見出し画像

#1.授乳の自動化

はじめに

私と妻はともにフルタイムで働きながら、双子育児に奮闘中です。仕事と育児の両立ができるように、様々な時短育児、時短家事術を駆使して可能な限り時間を作り出す工夫をしています。

このシリーズでは、私が実践している時短育児・家事術や、時短につながる製品・サービスの紹介をして、同じく育児と家事などの両立を目指すかたのお役にたてればと思っています。

最強の授乳サポートツール

今回紹介するのは、最強の授乳サポートツール「ママ代行ミルク屋さん」です。

授乳は負担が大きいですが、こちらのツールを使えば下記のように赤ちゃんが勝手にミルク(搾乳した母乳or粉ミルク)を飲んでくれます。

画像1

画像2

赤ちゃんが勝手のミルクを飲んでいる間に、そばで洗濯物をたたむなど別の家事をすれば、育児・家事の時短に繋がります。(*哺乳瓶が倒れたりしたときに対応できるように、あくまで赤ちゃんのそばで目を配ることは必要かと思います。)

我が家で大活躍した「ママ代行ミルク屋さん」、ぜひともご活用ください。


読み進めていただき、ありがとうございました。よければ下記の記事・マガジンもご覧ください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?