見出し画像

トークスキルを爆上げする裏技

皆さんは、会社でプレゼンテーションがあったり、学校で発表があったりしますよね。

今回は、そんな皆さんにトークスキルを上げる方法を伝えたいと思います。

その方法は「CREC法」です!

論理的に順序を立てて、物事を相手に分かりやすく伝えるものです。

これはプレゼンだけでなく、ブログやYouTubeなどでも活用できるので、ぜひ覚えていってくださいね。

もくじ

・CREC法とは?(クレック法)
・CREC法のメリットは?
・CREC法を用いた具体例


・CREC法とは

Conclusion(結論)

Reason(根拠)

Example(事例)

Conclusion(結論)

それぞれのの頭文字をとったものです。

簡単に説明すると、

①話をする結論を示す。

②結論に対する理由や根拠を説明する。

③具体例を入れて説明する。

④最後に結論を述べ、まとめる。

こういう流れです。


・CREC法のメリット

CREC法のメリットは

・伝えたいことを簡潔に整理できる

・相手に分かりやすく伝わる

・具体例があることで、相手に印象の残る話ができる。

つまり、

明確で、簡潔に自分の意見を伝えてることができます!


・CREC法を用いた具体例

悪い例

満員電車は混んでるから嫌ですよね。なぜなら満員電車の中では、何もできないからです。僕はタクシーに乗る方がいいと思います。タクシーだと色々なことができます。だから僕は通勤にはタクシーの方がいいと思います。

何を伝えたいのか分かりづらいですよね。

では、CREC法を用いた例です。

良い例

僕は通勤するのにタクシーをおすすめします。C(結論)

なぜなら、タクシーだと快適に時間を有効活用できるからです。R(理由)

満員電車の中だと、人と触れて気分が害されたり、自由に身動きが取れずに簡単な作業ができませんよね。E(事例)

だから僕は通勤をタクシーですることをすすめます。C(結論)

どうですか?CREC法を用いると簡潔な、スッキリとした文章で分かりやすくないですか?

是非使ってみてくださいね!

◯まとめ

このようにCREC法を用いることで、相手に簡潔に分かりやすく伝えることができます。

最初に結論から伝え、具体例で肉付けをして、最後に結論をもう一度伝える方法です!

実はこの記事もCREC法を用いて書きました!

気づきましたか?

皆さんも是非CREC法を用いて分かりやすい話し方をしていきましょう!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?