見出し画像

【ボイトレ・脳トレ シニアライフ】第0話


【ボイトレ・脳トレ シニアライフ】第0話
登場人物の紹介
Nori(のり)
79歳、男性。この作品でのボイトレ先生。物事を理数的理屈で攻める癖がある。スキー・登山の趣味も足腰の脱力自然体にこだわって来た。


現在の趣味であるカラオケのAi採点は95点前後。100歳で100点!の頂上三角点タッチを目指しながら、ナチュラルボイスを追っかけている。
風が演出する声創りのボイス呼吸に心身を委ねるシニアライフが、とても楽しいらしい。座右の銘は「cogito ergo sum(我思う 故に 我あり)」
得意技は「理数ナイフのスライス解剖」

Binco(びんこ)
89歳、女性。ボイトレに熱中するやんちゃな生徒。生来、体質が柔軟で地声が綺麗な彼女は語り部に憧れている。
少し認知機能が衰えているが会話・歌唱に何の問題もない。
彼女の趣味もカラオケで、そのAi採点は90点前後。自分の年齢に突っつかれながら採点アップを励みに奮闘している。


幸い彼女の足腰も駅の階段を難なくこなす。カラオケ熱唱の後も疲れ知らずで、声出し快感の余韻に浸っている。
健康寿命をしっかりと更新中である。得意技は「瞬殺のギャグ返し」

このコンビで、ボイトレ発声のキャパを広げながら、新鮮な安定ボイスをバネに健康エンジンのアクセルを踏み込んでいる。未知の世界に浮遊する、お茶目な妖怪に会えればこの上ない幸せである。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?