見出し画像

習慣と熟練度

 梅雨入りどきは毎日のように雨模様だったが、最近は晴れ間とともに空気も穏やかに見える。このコントラストが好きだ。

相変わらず忙殺に追われてはいるも、自分にとって一生の中でそれなりにインパクトのあるイベントが控えているからか、不安と楽しみが不思議な割合で入り混じった心境で毎日を過ごしている。

何もできないんじゃないか?という思いと、何でもできるという思いが、観察していると一日の中で何度も何度もめまぐるしく入れ替わる。外は晴れていても、心の中に暴風吹きすさぶ時もままある。

まあしかし、おかげさまで、これまでに培ってきた習慣の Tips がかろうじてメンタルに安定をもたらしてくれており、プレッシャーに対してうまく受け止めつつ、なおかつ流せるような作用が効いている。この note だってそうだ。

不安や嫉妬などは、そう忌み嫌うものでもなく、ちゃんと見つめれば自分にとって何が欲しいものなのかを見つめさせてくれるバロメーターだったりする。羨ましいと思う心が芽生えるのであれば、それが自分の欲しいものなのだ。

過去に執着を持たないのと同時に、未来に対して考えすぎても仕方ない。未知で見えないことに対する恐怖や一度過去に挫折したことでも、その時とは心境も環境も違う。内包された経験値や熟練度に応じて、勇気をもって改めて一歩を踏み出すことにより、新たな道筋や光明が見え、希望に変わることもある。

 どうなるかは決してわからない。わからないけど、わかっているのは、違うことをやろうとする決意が、いつもと違う日常を目の前に展開してくれるということ。

そのためにも、根付いた前向きな習慣は大事にしたいし、その中でやり方をちょっとずつでも改善していき、気づけば一段階違った世界を楽しんでいけたら嬉しい。少なくとも、不安を心の中で無防備に飼い慣らし続けたくはない。

今日はこんなところで。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

貴重な時間の中 読んでくれてありがとうございます。 「スキ(いいね)」は非会員ユーザーさんもできるので、 押してくれるとすごく励みになります。 そしてぜひ大阪に来た際は COPY HOUSE へ!🏡