見出し画像

「才能のかけ算」について

 「才能のかけ算」という言葉がある。

あることに対して、得意だと思う分野がある。もしくはずっと短所と感じ、意識して改善克服に努めてきた分野がある。

それらの要素は、ある瞬間突然不思議な結実を果たし、自分の人生を大きく彩ってくれる。

「才能」というほど大袈裟じゃなくも、培ってきた経験やスキルは、その後の人生において自分にとっての武器となり、初めて装備するのに、なぜか昔から愛着があり使い慣れた感触を覚えるような心強さを与えてくれる。

COPY HOUSE に入るようになり、僕はそれを強く実感している。

***

 僕は過去に、音楽制作のかたわら実は一度コーチングスキルを学ぶためのコンサルを受けていた時期があった。「他者の話を傾聴する」ような基本的なことから、「向き合うのではなく、並走するイメージで寄り添」ったり「その人にとっての才能をブーストさせるような言葉選びを行」ったりと、少し応用が必要な部類までめっぽう熱心に取り組んだ。心理学めいた領域に対しての勉強もそれなりに踏み込んだりした。

具体的に挙げだすとキリがないが、要はコーチングを通して「相手の良い部分や課題とすべき部分を意識して観察し、具体的に伝え、自己効力感のようなものを思い出してもらう」ようなマインドを持って日々を過ごすよう心がけていたし、今もそれはどこかで意識し続けている。

当時は「人の心を知ることで自分自身にも還元したい、曲制作のレンジを拡げてみたい」みたいな気持ちで始めたが、こうした経験は、今の自分に対して確実に役立っていると思っている。

残念ながらそれを生業ベースまで落とし込むことは叶わなかったが(全てではないが、どうしてもこうしたジャンルについてまわる飛躍した自己啓発・スピリチュアルめいたものに抵抗があった部分も大いにある)、その時に自ら獲得し会得したさまざまなノウハウの萌芽は、今現在 COPY HOUSE のカウンターに立つことで多少なりとも芽吹いているんだろうなと感じている。
 
***

 人と話すのは楽しいし、なにより様々な過去の経験を踏まえ「人の話を能動的に聴く」スタイルが自分に根付いたおかげで、人から新たな知見を素直に受け取れるキャパシティが大きく増えた。きっかけを与えてくれた COPYメンバーに改めて感謝することしきりである。

今日はこんなところで。

COPY HOUSE
◆営業時間
土曜・日曜日/ 14:00~22:00
月曜・火曜日/ 17:00~22:00
◆住所
〒556-0011 大阪市浪速区難波中3丁目16-7 岡崎ビル 2F

COPY Twitter

貴重な時間の中 読んでくれてありがとうございます。 「スキ(いいね)」は非会員ユーザーさんもできるので、 押してくれるとすごく励みになります。 そしてぜひ大阪に来た際は COPY HOUSE へ!🏡