見出し画像

オンライン授業:頻繁に受けても意味なし!

昨日の徒然草です。
オンライン日本語講師の時間の使い方やについてはこちらでもご紹介しています。

生徒に感化されたこと

オンライン講師の一日

体調不良ながらもレッスンをこなすと達成感がある

前日に出かけて飲み過ぎて、睡眠不足ながら6時50分起床。
水を一気飲みして、5分のお化粧をしてから、7時、8時、9時の連続3レッスン

朝7時 学習歴1年3か月 社会人Rさん とびら3課
朝8時 学習歴1年3か月  社会人Dさん みん日27課
朝9時 学習歴2年 社会人Jさん みん日39課+会話

3時間のレッスンで気分はよくなったものの、体調が万全でないので30分散歩してみるが、回復せず。。判断力が鈍りふらふらコンビニに入り肉まんを購入してつまむ。後悔。 

3時間の昼寝でさらに気分が悪くなって、昼寝を後悔。浅い眠りの中で、いい年をして飲む量を誤った自分に後悔。飲んでいるときは大丈夫だったが、帰宅後気分が悪くなった。人と会ったので流れで飲んでしまったが、今後はもう飲まない。小腹が空いたが料理をしたくないのでクッキーをつまんで残り2コマをこなす。

夕方5時 学習歴1年3か月 中学生Dさん げんき3課
夕方6時 学習歴1年半 大学生Kさん みん日29課

7時ごろやっと元気になり、夕食を作って、台所を片づけて、残り物のお味噌汁をすすりながらフランス語をちょっと勉強して就寝。

学習ペースは人それぞれ

今日のレッスンはたまたま学習歴が、1-2年と同じぐらいでした。でも進捗は全然違います。一人ずつ、状況を整理してみました。学習ペースは人それぞれで、ゆっくり目でも着実に力をつけていて特に問題がない方と、明らかになにか改善が必要な方がいらっしゃいます。たまに棚卸が必要ですね。

100人以上の生徒を見てきて感じた、できる学習者とできない学習者の違いはこちら

学習歴1年3か月 社会人Rさん とびら3課:真面目さと自己管理の勝利

全くの初心者スタートで、週に2-3回のレッスンをブランクなしで受け続けて、宿題も完璧にこなし、Wanikaniを薦めたら、2週間に1レベルのスピードでしている様子。
みん日初級のIとIIをそつなくこなし、この2か月ぐらい取り組んでいる「とびら」の読み物でも漢字にはそれほど苦労していません。

日常会話でレッスンをスタートして、宿題の間違っているところをさっと確認、「とびら」の読み物を読んで内容について話すという流れで非常にスムーズです。常に文法、新しい単語を意識していて、できるだけ会話にも取り入れるようにしていて、アンテナが張り巡らされている方です。


学習歴1年3か月  社会人Dさん みん日27課:レッスンを受けるだけでは定着しない例

全くの初心者スタートで、週に2回のレッスンをブランクなしで受け続けていますが、宿題はあまりしません。しても、答えをやみくもに書いていて教科書を見て文法を意識しながら答えている様子がありません
レッスン歴、レッスン数では、上記の社会人Rさんと同じぐらいですが、進捗は遅く、「今日は何しましたか?」という質問に「ジョギングをします」と答えてしまいます。

注意力が散漫で、「こういう時はどういうんですか?」と少し的外れなレベルが高すぎる表現を学ぼうとしたりします。どうしたら予習、復習の大切さ、自分で意識することの大切さを伝えられるか、悩みどころです。何かブレークスルーが必要な方です。

学習歴2年 社会人Jさん みん日39課+会話:会話が楽しい時期に入ってきた

最近教え始めたATの生徒で、みん日の35課まで日本語学校で習ったそうです。コロナで教室のキャンセルが続き、オンラインのプライベートレッスンに切り替えて、先月から私とレッスンをしています。勉強の習慣がしっかりある方で、みん日の文法は自分でじっくり勉強し会話のネタも用意してきてくれます。自主性がある方なので、私は特に何も考える必要がなく、練習問題および会話の練習をしています。文法はそこそこ定着しているので、私が会話をリードすれば頑張って話してくれます。

学習歴1年3か月 中学生Dさん げんき3課:ブランクが多すぎて効率が悪い

全くの初心者スタートで、週に1回のレッスンを、かなりのブランクを何度もはさみながら受け続ています。お母様が教員で「この子は集中力が45分しか続かないから」とおっしゃるので45分のレッスンです。

学習ペースはかなりゆっくりでひらがなの習得に3か月以上、カタカナの習得も3か月かかり今でも読むスピードはゆっくりです。実は、文法でつまづくかたはいても、ひらがなカタカナがここまで定着しない方は、ほかにいないです。

一応同時並行で文法も教えていますが、何しろ1か月のブランクが度々あるので全然定着しません。初心者は週1-2回のレッスンを少なくとも半年ぐらいはコンスタントに受けないと、効率が非常に悪いという例です。

アニメ好きの女の子で、気分転換に受けているイメージなので、ご本人も焦りはなく、ゆっくり進めて数字や曜日、挨拶などを徐々に定着させていく予定です。ご本人のニーズに合っていればOKだと理解しています。

学習歴1年半 大学生Kさん みん日29課:最低限の学習をしていれば、日常会話はできるようになる

全くの初心者スタートで、週に1-2回のレッスンをブランクなしで受け続けています。宿題は真面目にしてきます。進み方は、1課を3レッスン程度と、どちらかと言えば若干ゆっくり目ですが、着実に力をつけて、日々の生活について話すことができます。

おそらくグループレッスンで他の生徒と一緒に学んだ方が、ほかの人のペースが見られるので伸びるタイプなのではないかと思います。

この記事が参加している募集

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?