見出し画像

カメラの収納どうしてる?日常に溶け込むカメラたち

こんにちは。繭です。

最近「カメラ始めたいんだけど〜!」という嬉しい相談をよく受けるので、最近改めて
初心者さんでも使いやすいカメラって?
どうやってカメラを学んでいけばいい?
どうやったらカメラを日常に取り入れていける?
などなど、カメラを使い始めて最初にブチ当るような課題に向き合わなきゃな〜と思っています。

カメラの使い始めにまず使って欲しいモードや機能など、基本的なことはまた近々noteにまとめるとして、今回は『どうやったらカメラを日常に取り入れていけるか』というテーマについて書きたいと思います。

発端は我が友、まーたんがカメラを始めるにあたって相談を受けていた時に、

『カメラの収納ってどうしたらいいの?レンズは外しておいた方がいいの?』

と聞かれたことでした。

この時のわたしのアンサーはこう。

『気にする人は防湿庫ってケースに入れてたりするけど、あたしはずぼらだからカメラにレンズをつけたまま部屋に出しっぱなしにしてる 笑
結局出し入れするのめんどくさくなると撮らなくなっちゃうし、頻繁に使うから出しっぱなしかな』

カメラは出しっぱなしでいいんじゃない?

実際9年カメラを使ってて、カメラは出しっぱなしに限るんじゃないかというのが現時点の最適解。
最初の頃は毎回カメラバックにしまって押し入れに入れてたけど、毎回出すのもめんどうだし、家の中でパっとシャッターチャンスにでくわした時に対応できない。
なによりカメラってプロダクトが好きだから常に目の届くところに置いておきたい 笑

そして今わたしの部屋ではこんな感じにテレビ台に無造作にカメラが置いてあります。

画像1

撮影小道具の電話機やラジオなどもインテリアとして出しっぱなしにしています。

一時期カメラストラップをつけた状態で壁にかけてたこともあるけど、家でテーブルフォト撮る時ってストラップ邪魔でブチ切れそうになるからもう家ではストラップさえつけてないです。

交換レンズやその他機材はどうする?

カメラってボディとレンズだけでは完結しなくて、交換レンズや充電器や、三脚、ストロボ、撮影小道具…集め出したらキリがなくなってしまいますよね。
カメラ本体+メインのレンズは出しっぱなしでいいとして、では諸々細かい機材はどうすのか。

わたしはよく使うものは本棚の隙間に入れておき、三脚やストロボなど生活に馴染みにくい明らかにカメラ機材っぽいものは押し入れに収納しています。

画像2

こちらがわたしの本棚。
上の段の右端にスペアの電池、下の段の本と本の間に交換レンズを置いています。

画像3

電池は右から使うルールにしておき、使って充電したら左側に置いて満遍なく電池を使うようにしています。

画像4

ちなみに充電器も出しっぱなし 笑
頻繁に充電もするし出かけ際に目に付くドアの横のコンセントを使っています。

画像5

超望遠や魚眼レンズなど特殊な大きいレンズでない限り、数冊分の本の幅でレンズは納まります。
奥に長いレンズ、手前に小さいレンズを並べてパッと取りやすいようにしています。

ちなみにわたしは13-14台カメラを持っているのですが、一部は壁にかけておいて、使わなきゃな〜って意識になるように仕向けています(全然使ってないカメラが大半)笑

画像6


そしてさらに余談ですが、膨大なブツ撮り用小物は紙製の箱に入れて押し入れに積み上げています 笑

似たテイストの小物を一か所にまとめて、どこになにが入っているか分からなくならないようにオリジナルのラベルを作って、箱に貼っておいています。

画像7

と、まあこんな感じでカメラを生活の一部に滑り込ませておくと、写真を撮るのも億劫ではなくなるし、ショット数も増えて短期間で写真の上達にもなると思ってます!

これからカメラを始める方、カメラを初めてみたはいいけどあんまり使えていない方は、まず『カメラを出してすぐ写真が撮れる場所に置いておく』ことから始めてみてください。

とは言っても精密機械なので、ホコリや湿気には多少気を使ってあげてくださいね。自己責任でお願いします…笑

よきカメラライフを!


サポートもよろしくお願いします!





サポートもよろしくお願いします!いただいたサポートはブツ撮り小物に使わせていただきます✨