見出し画像

アトデアトデ病。

 言われたこと。思いついたこと。

 すぐやらなくちゃとは思っているものの、面倒だったり忙しかったりで結局放置してしまったりしちゃいます。

 いけませんね〜。悪い子です。

 いやいや、ちょっと待ってください。
 やりたくないわけじゃないんです。

 手を付けるタイミングがなかっただけで、やりたいな〜とは思っているんですよ。

 でも、言い訳して、いいわけがありません。

 いけませんね〜。もっと悪い子です。


 やらなくてはならないことがあっても、ついつい後回しにして。で、のちのち後悔する。

 多くはありませんが、まぁまぁな頻度で起きるこの現象。いったいなんなのでしょうね。

 多くはないんですよ?えぇ。多くはないんです。そういうことにしておいてください。


 つい先日も。

 好きなアーティストが地元でライブをするということで。これは行かなくては!と思っていたのですが。

 ワンマンライブなら即予約したけれど。ツーマン。ちょっと悩んでしまいました。

 でもまぁまだ期限まで日もあるし。もう少し考えてからでもいいかな〜。なんて。

 友達にも相談して。
 地元に来ることなんてないんだから、行ったほうがいいと思うよだなんて言われてしまって。

 ちょっと行く気になったけど1人で行くのもアレだから、仲がよく、ミーハーな母親に声をかけたけれど。首を横に振られてしまいました。

 えー、どうしよう。
 確かにこんなチャンスは滅多にないけれど。
 でも別に都内とかまで足を運べばライブなんてしょっちゅうやるだろうし。

 なーんて。ダラダラと優柔不断を発揮していたら、あっという間に期限最終日。

 よっしゃ!せっかくだし行くか!と最終的には行くということで、心に決めました。

 仕事から帰ったら予約しよう。夕飯を食べたら。
 お風呂から出たら予約しよう。

 そんなことをしていたら、すっかり忘れて。
 布団に入り、ウトウトとし、あっという間に眠ってしまったというわけであります。

 気付いたのは翌朝。通勤中の車内でした。
 ランダム再生でそのアーティストの曲が流れて。思わず、「あ!」と声をあげてしまいました。

 が。後の祭り。なにやってるんだか。

 今更になって、せっかく地元に来るのに。距離も近いし、もしかしたらレアな楽曲編成かもしれないのに〜!だなんて後悔してみたりしています。


 他にも、いろいろと余罪はあります。

 予告を見て面白そうだなあと思っていた映画。観に行こうと思っていたのにいつのまにか終わっていました。

 歯のクリーニングをしてもらいに歯医者さんに行きたいのですが、まだいいかなと思いながら早3ヶ月ほど。

 ザッと思い出せたのは、これくらいです。
 思い出していないだけで他にもたくさんあるのかもしれませんが、思い出せないのできっとこれくらいなのでしょう。そういうことにしておきます。

 ほら、多くはなかったでしょ。よかったー。


 さて。

 この「後回しにしてしまって、けっきょく成し遂げられなかった」という現象。

 いや。

 現象ではなくて。
 もしかしたらわたしは「アトデアトデ病」という病気なのかもしれません。


 わたしみたいな。
 オキラクで、テキトーで、ヘンテコリンなニンゲンが罹患するんです。

 仕事とか、やっとかないとヤバいことはさっさと片付けるんですよ。怒られちゃいますから。

 たいていは、自分のこと。
 その中でも、比較的猶予のあったり、特に期限のないことへ取り組まなくてはならない場合。

 先に言った、行くか悩んでいるライブの予約。面白そうだなあと思っている映画の鑑賞。歯のクリーニング。

 べつに行かなくてもやらなくてもダレカにぷんすか怒られるわけでもありませんし。
 期限まですこし猶予があったり、別に今じゃなくてもいいことばかりですよね。

 そんなものは。
 アトデいいや。アトデアトデ。と、後回しにしてしまうんです。悪いクセ。


 アトデアトデを繰り返していると、人生の中で「たくさんの小さな後悔」を重ねている気がします。

 小さくても、たくさんあったらそれはもはや大きいのとおんなじなんですよね。チリも積もれば、です。

 あー、あのときにやっておけば。

 後悔の数だけ、アトデアトデが出てくるのです。


 後悔って「すればよかった」か「しなければよかった」の二択かなーと思うのですが。

 そのうち、「すればよかった」の場合は、だいたいの場合アトデアトデが原因ですね。
 数分でも、数秒でも後回しにしたらそれはもう、そういうことなのです。

 さっきまであったのにもう売り切れてる。
 好きな子に恋人ができちゃった。

 アトデアトデ病の場合、「しなければよかった」の後悔はあまりしなさそうです。
 でも、「やった後悔」と「やらなかった後悔」なら「やらなかった後悔」のほうが強そうな気がしませんか?

 となると。

 「アトデアトデ」にしてしまうと、後悔の度合いが強いんですね。

 後先考えずに行動してしまうのはよくありませんが、考えた結果いいと思ったら、すぐ行動しちゃったほうがいい方向に進むのかもしれません。


 まぁ、そんなことは分かっているんですよね。

 キレイゴトってことです。
 それができていたら、後悔なんてしていないわけですから。ほうっておいてください。

 そんなことを言っている時点で、もう取り返しのつかない、重篤な症状になってしまっているわけであります。

 アトデ、アトデ。
 妖怪のようにそんな戯言を口癖のように言っていると、後悔ばかりで溢れてしまいます。

 思い立ったらすぐ行動!
 やってみて後悔したら、それは経験になるけれど、やらないで後悔したら何にも得ませんからね。

 そんなことをつらつらと書いている本人は、アトデアトデ病なので、まぁ。

 やってみたいこと、たくさんあるけれど。
 思い立ったら、そのうち、気が向いたら、やってみることにします。

 アトデアトデ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?