見出し画像

ギヴ&テイクが減っている

give and take という言葉は日本語でもその意味を知られてそのまま、ギヴ&テイクと使われている。


完全に私の視界からの、私の思いにしか過ぎないが



人には優しくしましょう
人に迷惑をかけないようにしましょう
思いやりの心を持ちましょう

と言ったことをしようとする人達のなかで、そんなの必要ないという考えの人もいて増殖した。

若しくは、そう思っていたが、
別にそうでなくても良いんじゃないか、
そう思っていたが、そうじゃない人が多くて傷ついたので、傷つかない側へ回った、と。


誰かのために時間を使って、自分がしたいことが出来ないなんて馬鹿馬鹿しい。
という事を、声高に語った知人もいる。


自分を何かを犠牲にというのは勘弁して欲しい。

それだけやって何が返ってくるの?

出来ないって言えばいいじゃないですかぁ


凄く沢山聞いたし、
自分を大切にする、が自分以外を大切にしない、とは一緒ではないと思うが
同じになっていると感じる。


別に私がやらなくていいことを、
なんで自分がしなくてはいけないのか?
やりたくないからやらない。

それが親の事でも、仕事でも。


担当が休職することになり、急遽締切のあるものを手分けしようとした時、

それ◯◯さんがやってた仕事ですよね?!
なんで私が無理強いされなきゃいけないんですか?!

と言うことも聞いた。


居ないから仕方ない、とはならないんだ、と思ったが、ではあなたがそうなった時、誰もやらないけどいいのか?

とは考えが及ばないんだろう。


やらなくていい家事、
やらなくていい自分の中のルーティン
と仕事が同じ土俵にいるのは私には奇妙だが、そういうものなんだろうか?
旧い考えなんだろうか?


例えば、
兄弟で1人だけが負担している介護は
遠方だったり、多忙だったりを理由に協力も支援も出来ないと言われることが多い。
例えば、子供の入試が近いと言われても入学した後も、協力はない。



平等、にはならない。
なるならもっと早くに何らかの手が差し伸べられている筈だ。


犯罪なので介護とは天と地の差があるが、
相手が厭な思いをしている痴漢や万引きもも、している側には被害を受けてる相手への負の影響など、考えが及ばないんだろうと思う。


相手の負の感情や状態より
自分の衝動や楽さが勝ってしまう点は
同じベクトルだと感じてしまう。


自分を大切にする事と
他者を邪険にすることは、違う。


介護認定の方は、
ママはテイカーで私は完全にギヴァーなのであなたが心配です、と言った。



いつから、
自分を大切にすることが、
他者への軽視に繋がったんだろう、と
不思議でならない。





#うちのママの場合 #ギブアンドテイク #介護 #ワンオペ介護 #発達障害 #hsp #介護と兄弟 #ギバーとテイカー #自分を大切にする #エナジーバンパイア #認知症






これからも人の心に何かが灯る記事の為と猫のために大切に使わせて頂きます(*´▽`*)