見出し画像

50歳にとっての、70歳就業法

おはようございます、のっぽです😃

4月から施行される、70歳就業法。
正式には、高年齢者雇用安定法といいます。
僕らアラフィフには身近なはず。
だけどあまり知られていない、
70歳就業法について整理してみました。

🧑🏻‍🦯65⏩70

現在義務付けられている、
65歳までの雇用を70歳まで延長するのが、
この法律の主旨。

ただし、努力義務である事。
そして、非雇用待遇でも認められるという事。
ここら辺がポイントのようです。

👙需要と供給のマッチング

法律施行の背景は、労働人口減📉
そして、70歳まで働きたいという人が8割を超えているという現状。
日本の構造上、当然、当たり前。

こう書いてみると、必要だしいい事ばかり。
ところが、そうもいかないのでは⁉️

🎩働きたい人の意識

70歳まで働きたい人が7割とありますが、
多くの人が今の待遇が続いて行く事をイメージしているのでは⁉️
指示を聞いてくれるメンバーがいたり、
給与もそこそこもらえる💷

ところが、
ポジションは外れて下がるでしょう。
そして給与も下がる。
更に70歳就業法では、非雇用も認められています。
本当にうけいれられるのか⁉️

🥽健康は本人だけの問題ではない

更には、健康を維持できるか⁉️
大きな病気をしないと言う事はもちろんですが、
つまずきやすくなるとか、視力・聴力の弱化などの影響も深刻になってくるかもしれない🦻
本人の健康管理も大切だし、社会インフラをより優しくする必要も出てくる。

🥌非雇用の落とし穴

多様性の受け皿として、非雇用を導入していく。

一方で非雇用だと、労働法の対象外となる。
より守られるべき高齢者が守られなくという、矛盾が発生します🐙

更には、非雇用である事で、雇用側から不当な対応をせまられる事も想定されます。

🐗僕らアラフィフにとって

一番は知ること。
そして、備える事が大切。

サラリーマンだと、ある程度先が見えて来たアラフィフ世代。
次のステージに備えて、心を切り替える時期に来ているという事だと感じました。

そんな意味での、チャレンジを増やしていく。
世の中の変化について行くためには、このチャレンジが必須になりますね🕺

僕も頑張らないと💪




書籍購入にサポートは充てさせていただきます。