noppe*

きつねかわいい〜

noppe*

きつねかわいい〜

    マガジン

    • てっく

    • vear

    • noppeの #WWDC2020 の勉強メモ

      noppeが #WWDC2020 のキャッチアップしたエントリをまとめるマガジンです。NDAの関係上Apple Developer Program に登録している方以外は購入しないでください。

    • スプラトゥーン2

      • てっく

      • vear

      • noppeの #WWDC2020 の勉強メモ

      • スプラトゥーン2

    最近の記事

    • 固定された記事

    [vear]よくある質問

    アプリ名の読み方「ベアー」と発音してください。 着る「wear」と、バーチャルの「v」をかけた造語です。 ロゴデータが欲しい これがオリジナルのデータです。 ロゴデザイン https://twitter.com/ama_trka スクリーンキャプチャで録画しようとすると-5823エラーが発生します録画が出来ない場合は、タスクスイッチャーから全てのアプリを終了させて再度録画を開始してみてください。 また、端末のストレージ容量が十分にあるかを確認したり再起動したりして

      • 2022年買って良かったものと、PREDUCTSデスク周りで買ったもの

        2022年の是非はともかく、今年買ったもので良かったものを挙げていこうと思います。参考になればと思います。後半はデスク周りの買い物がまとまっています。 ヘッダーの写真は今年買った狐のカーディガンです。内側にびっしり狐がいます。可愛すぎないか????? Twitter Blue イーロンマスクがTwitter買収後、一部ユーザーにTwitter Blueが開放され自分も加入することができました。 認証マークとかはどうでも良いのですが、Blueの機能にあるカスタムタブ機能が非

        • mikanのiOSプロジェクトにXcodeGenを導入しました。

          こんにちは、noppeです。 最近仕事でXcodeを触ることも減ってきているので、気分転換も兼ねて色んなところに顔を出しています。 mikanはそのうちの1社で、主に言語習得を主軸とするアプリを開発・運用しています。 mikanのiOSプロジェクトは複数人で開発をしているため、xcodeprojのコンフリクトが発生していました。 これらのコンフリクトをXcodeGenの導入をもって無くし、事業の成長速度を加速させるのが今回の目的です。 また全てのxcodeprojの設定

          • [vear]2.6.0をリリースしました!

            年末年始を挟んだら、色々モリモリになってしまって久々のアップデートとなりました! 新機能1. 撮影した動画をTwitterに最適化する機能を実装しました!! これまでvearで動画を撮影して、Twitterにアップロードするとこのように白飛びしてしまっていました。 Tiktokなどの他サービスでは問題無いので、Twitterの問題と割り切っていたのですが年末年始の時間をフルフル使ってなんと最適化するトランスコーダを開発することに成功しました! 最適化することで、このよう

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • てっく
            noppe*
          • vear
            noppe*
          • noppeの #WWDC2020 の勉強メモ
            noppe*
            ¥500
          • スプラトゥーン2
            noppe*

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            Twitterに白飛びしない動画をアップロードする方法

            vearで撮影すると、twitterにアップした時に白飛びしてしまう問題があり調査してみました。true toneとかカラーキャリブレーションとか諸々疑ってみたのですが、やっと原因がわかりました。 vearではこの問題を今後のアップデートで対応予定です。 以下エンジニア向けですが、問題と解決方法については軽く書いてみたので参考にしてください。

            有料
            1,000

            マテリアルにStandardShaderが使われているか調べる

            UnityにUniVRMを使ってVRMをロードします。 Hierarchyから、マテリアルを持っているノードを選択します。 Inspectorから、「Shader」を確認します。 Standardの場合、Standardシェーダが使われています。

            他人のお祝いを見ようよ

            バナーの画像は拾いモノです 突然ですが、12月某日に結婚しました!! これまでは「彼女」って言うとなんか(ま〜た彼女の話か〜)みたいになりそうな気がしていて封印していましたが、「嫁」って言うと自然に会話の中に練り込めそうな気がして良いですね(わかるやつおるか?) Twitterでは #noppeロス のハッシュタグでさっそく「ロス」が拡大しています。 さらに同日は「電撃結婚」がトレンド入りするなど、大きな注目を集めました。(戸田恵梨香が) そしてこれは本当なのですが

            [vear]一部の端末のサポートが終了します

            アプリ内のバナーはスワイプで非表示にすることができます。 2021/01/01をもちまして、下記端末のサポートを終了します。 ・iPhone X(2017年9月12日発売) サポート終了後もアプリケーションは継続してご利用いただけますが、新規のインストール及びアップデートはご利用いただけなくなります。 アプリ内の購入情報及び設定は、サポート対象の新しいiPhoneに移行いただく事で引き続きご利用いただくことが出来ます。 vearでは最新のOS及びデバイスの機能を利用す

            [vear]1.26.0をリリースしました

            iOS14に正式に対応しましたiPhoneSE2などの一部デバイスでも使えるようになりました! またiOS14でアルバムアクセスを制限した場合に、アルバムを作らずに写真を撮影するようになりました。 撮影写真を16:9に変更しました撮影時のアスペクト比を3:4から16:9に変更しました。 より迫力のある撮影をお楽しみください! 横向き撮影のバグ修正横向きで撮影した場合にレイアウトが崩れる問題を修正しました。 マニュアルカメラコントロールこの機能は通常の利用を想定していませ

            [iOS14]SwiftUIで角丸が反映されない問題

            NDAの関係上Apple Developer Program に登録している方以外は購入しないでください。

            [iOS14]SwiftUIでListが一瞬チラつく問題を直す

            NDAの関係上Apple Developer Program に登録している方以外は購入しないでください。

            [iOS14]SwiftUIで@mainを使いつつAppDelegateも使う

            NDAの関係上Apple Developer Program に登録している方以外は購入しないでください。

            [vear]1.23.0をリリースしました!&VRoidモバイル対応しました!

            本日1.23.0をリリースしました! 目の移動量を調整出来るようにしました 高度な設定から、目の移動量を調整するオプションを追加しました。アバターによっては目が動きすぎて白目になりがちだったので、こちらで調整してください! ついにVRoidモバイルのアバターが解禁!本日VRoid Hubの掲載申請が通りまして、VRoidモバイルのアバターが利用可能になりました!!

            iOS14で登場する@AppStorageのバックポートライブラリを作った

            iOS14から@AppStorageというクラスが登場します。今回はこのAppStorageをiOS13でも使えるようにするバックポートライブラリを開発しました。 @AppStorageは@Stateと同様の挙動をしつつ、代入された値を永続化することの出来るPropertyWrapperクラスです。 AppStorageの挙動について

            [vear]全天球カメラプレゼントキャンペーン

            アプリ内のキャンペーンバナーはスワイプで非表示にすることができます こんにちは、vear開発のnoppeです。なんとvearのAppStoreのレビューが100件に到達しました!!! ありがて〜〜〜〜〜!!!!これからも開発頑張ります!! タイトルの通りなのですが、なんとパーフェクトシンクの実装でお世話になったはいぬっかさんからスマホ向けの全天球カメラをいただきまして、vear初のプレゼント企画ができることになりました〜〜!! プレゼントするのはこれ! ハコスコのP

            XcodeLibraryテクニック

            NDAの関係上Apple Developer Program に登録している方以外は購入しないでください。