見出し画像

#coop留学357日目・たくさん寝た

今日やったこと
・学校
今日はマネジメントの中でも「決定」について、どんなプロセスがあるか、CSRで倫理的じゃないものもあるよね~とか、そんな話をしていた。
けど、正直一方的な講義を3時間以上連続で聞き続けるのは無理だった。
定義が多く、また具体例とかも特になく、教科書通りの話を聞き続けられるほど私は忍耐力が無かった。何より体調が本調子じゃないのがある。


おまけに今週のDaily課題はなんと授業内の1時間弱くらいの時間で2-3人のグループでプレゼンを作れと。発表は翌日でいいとのことだが、つまりはケーススタディを与えられて、スライドまで作るように、ということだった。
どっかの教材からそのまま持ってこられたケーススタディは正直その日の授業内容と直接関連している訳ではなく、おまけに設問だけ見ればめちゃくちゃ詳細な対応策や数字を求められているような気がして、正直言葉の定義とかをさらっと習ったくらいの私たちではどこから始めればいいのか、さっぱりわからない。
先生に設問の意味やどんな風に答えればいいか聞くと、「時間も無いし、そんなにネットで検索する必要は無い。とにかくこのケースに対してどう考えるか、今日のスライドの何ページとかを参考にうんちゃらかんちゃら…」みたいな回答が返ってきて、逆に混乱(いつものこととは言え)

何でもいい、具体性はそんなに求めない(=制限がない)というのが一番困る。自由度が高ければ高いほど、人は混乱する(作文のテーマは自由、とかが一番困るように)

まして簡単でいいから1時間くらいで内容詰めてスライドまで完成させて、は無茶がありすぎる。おかげで陳腐な内容のスライドができあがり(とにかく終わればいいや、みたいな)これの学習効果は一体何なのか、理解不能だ。

ま、今に始まったことではないし、あと三ヶ月もしないうちにカレッジは卒業となるのでもう少しの辛抱である。
どうしても言いたいことがあれば授業評価アンケートにでも残すとする。

・バ先の忘れ物回収

・休息
めっちゃ寝た。2時間くらい?
夜寝られなくならないか若干心配だけど、今は寝るのが仕事である。


最近考えていること
・私がNoteを続ける理由
どっかで書いたかもしれないけど、このNoteは特に最近になって思考整理というよりとにかく日記になっている。
誰かに向けて書いている文章じゃない。

絵で言えばマジで一番最初の下書きだし、文章の特徴から言えば、あまりにその場の気持ちで書きすぎているから誰かを傷つける発言を残していないか、とても心配ではある。
けど、なぜそんなに出来上がっていない文章を公開の場で記録に残しているかというと、手帳とか日記帳につけると自分に素直になれないからだ。

つまり、自分しか見れないところに記録を残しちゃうと、「今日の目標はあれとそれとこれだったのに、一個しか出来なかった、50点」とか、自分にとことんシビアになっちゃうの。
人に見られているところの方が、なぜか知らないけど素直に、自分のことを認められるらしい。
このnoteをご覧のみなさん、お付き合いいただきありがとうございます。
皆様のおかげで自分に素直になれています。

あとは、「続けやすい」。
海外にきて、英語を「使う」ようになって、インプットと同等かそれ以上に「アウトプット」も重要であると気づいた訳なんですが、Noteはそのアウトプットの場の一つと捉えていて。
カレッジの専門はデジタルマーケティングなので一応Instagramのアカウントも新しく作って見たりもしたんですが、自己顕示欲というか、伝えたい内容もないのにアカウントだけ作っちゃった、みたいになって。
とりあえず留学生活の日頃のことを撮ってみようと思ったけど、これがまた全然続かない。何せ、スマホを起動させて、動画取ってる時間なんて、無い!!!笑

一方で、文章を書くことは苦じゃなかった。
小学校の頃、国語の授業で自分のオリジナルのストーリーを書く授業があったけど、先を争うように書いてたもんね。原稿用紙の枚数を競っているわけでもないのに…笑

あとは連続投稿何日目とか、noteの方でカウントしてくれるのが地味に小さなモチベになってる。海外生活、毎日noteのネタには尽きないので、あとは時間と体力があればかける。楽しい。


まとめると、自分がnoteを続ける理由は
・私に合うアウトプットの場であるから
・続けやすいから
・公開の場じゃないと自分にシビアになり過ぎちゃうから
である。


・「若い」って、何歳まで?何歳までなら「若い」で許される?
最近誕生日を迎えたわけですが、特にバ先は多分平均年齢30歳位なので、私はバ先で二番目に若いと思う、たしか。
だから、今年で24歳になったわけですが、「まだまだ若いよ!」って言われるんですね。
私の小さい頃の印象だと、大学を卒業したらもう「学生」ではないわけで。私は置いておいて、同期はみんな社会人2年目の正真正銘の「社会人」やってるわけで。てことはそれなりの責任を負っていて。
だから、24歳とか、あとは25歳超えたらもう若いとは思われないというか、25歳くらいからはあまりに子供じみた考えをしたら周囲から浮くんじゃないかと思っていたんだけど。

幸いこれまであった人たちはちゃんと「自分の頭で考える」人が多かったこともあるんだけど、こっちに来てはじめて「この人、その年齢でそんな感じ(かなり他力本願というか、甘え上手、聞き上手な楽天家の、私より数年年上の人)でだいじょうぶそ???」って人に出会って。


パーソナリティとしてはムードメーカーなところもあるからとても尊敬しているし助かっていることも多いんだけど、私はこんな風にはなりたくないなぁ…と思ってしまう。


ネットとかで転職のこととか、キャリアのこととかについての記事を読んでみても、割と30歳がボーダーになるのかな、と感じた。
でも、つまりは30歳からは周りの目がシビアになるってことで、それまでにいかに自分を高められるか、精一杯やってきたかが見られてくるってことだよなぁって。

やっぱ、手なんて抜こうと思えばいくらでも抜けるんだから、体長第一とはいえいろんなことにチャレンジしたいなぁって思うよね。

仮に私が人よりそこら辺のことを考えすぎていると仮定しても、常に「自分の頭で考える」ことは意識したい。
もちろん、どうしても無理なことがあれば早めにSOS出してね!笑

※P.S. 私の大好きなポッドキャスト、「挑メンディー」に質問送ったら、番組一回分使って回答して下さいました…!!感動!!ありがとうございます…!!宝物回過ぎる…
興味ある方、是非聞いてみて下さい…!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?