見出し画像

1970年と2018年:子供たちがなりたい職業の違いは?

AIの時代へ。
黒電話を使っていた昭和と比較したらITが凄まじく進化した現代。
そんな時代進化と共に、子供たちが憧れる仕事も変化しているのでしょうか?

1970年子供たちの憧れの仕事

現代においては子供がなりたい職業に関しYoutuberプログラマーは、メディアからしばしば伝わってきますが、そのほか昭和時代と比べて現代はどう変化してきているのでしょうか。

画像2

1970年と2018年の子供たちがなりたい職業の比較してみることにしましょう。

男の子のあこがれの職業TOP10

あ

1970年と2018年共通にでてくる職業を赤くしました。

ガラリと職業が変わっているかと思いきや、大きな変動はないのですね・・・。

野球を見なくなったという人も増えていますが、野球選手は上位にランクインしています。これは驚き。

話題のユーチューバーやゲーム制作という職業が新しく入っているのは皆さんも肌感覚で分かるとおもいますが、バスケット選手もランクインしています。

教師、スポーツ選手が子供たちの憧れというのは良い兆候ですね。

続いて、
女の子の憧れ職業は以下からご覧ください↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?