マガジンのカバー画像

Jリーグ(松本山雅2023)

38
毎試合終わりのことを書いています
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

後期初戦/差。(vs.愛媛)

後期初戦/差。(vs.愛媛)

皆さんお疲れ様です。
今回は愛媛戦について書きました。
是非読んでください。

後期1発目首位愛媛。

前回対戦で数的不利と苦しい中引き分けで終わり、リベンジ、そして昇格のためにこの試合は絶対に負けられない、勝ち点3を取らなければならない試合だった。

前期最後に八戸戦で自分達がやりたいサッカーで結果を出すことが出来た。
良いイメージもあり、愛媛でも自分たちのサッカーは出来た。ボールを繋ぎゴール前

もっとみる
前半戦締め。勝利(vs.八戸)

前半戦締め。勝利(vs.八戸)

皆さんお疲れ様です。
今回は八戸戦について書きました。
是非読んでください。

サポーターが声を出して応援してくれている。
俺らは結果に応え、そして感動をさせるプレーをしろと、監督がミーティングで言った。

前節負けて勝ち点が上と大きく開いた。
それも大事だが、今やるべき事は目の前の試合に勝つ事。
全力で。ハードワークし、球際で負けない、自分達の課題でもあるラストの時間の戦い方。
それが今日は上手

もっとみる
勝負強さ。(vs.福島)

勝負強さ。(vs.福島)

皆さんお疲れ様です。
今回は福島戦について書きました。
是非読んでください。

愛媛に引き分け、琉球に逆転負けし、もう一度流れを掴むためにホームで勝ち星をあげようとしたが同じような形になってしまった。

早い時間に先制点を取る。最後に逆転される。
間違いなく勝負強さがない。

相手の息を止める追加点。最後の最後まで集中し、体を投げ出す。

振り返ってみると、ラストの時間で逆転された試合が多い。沼津

もっとみる
結果を求め、ミスを恐れない気持ちの強さ。(vs.琉球)

結果を求め、ミスを恐れない気持ちの強さ。(vs.琉球)

皆さんお疲れ様です。
今回はvs.琉球戦について書きました。
是非読んでください。

原点
自分達のサッカー。
ボールを大事に繋いでいく。それが今日の試合、先に点を取ったのもあり、守りに入ってしまう、リスクを負わないように前線にボールを蹴り込んだりと、腰が引けたプレーが多かった。
決してミスを恐れて繋がなかったわけではないが、相手も物凄くプレッシャーに来てたわけでもなく、もっと回せるシーン、ボール

もっとみる
数的不利で意思統一。この1を次に。(vs.愛媛)

数的不利で意思統一。この1を次に。(vs.愛媛)

皆さんお疲れ様です。
今回はvs.愛媛戦について書きました。
是非読んでください。

前半35分に思わぬ出来事。
退場者が出てしまう。
プロになり退場者が出ている試合に出た事はこれで個人として2回目だ。

プロ1年目の町田ゼルビアとの試合。常田選手が退場し、結果5失点した試合だ。
あの時も同じくらいの時間だった気がする。
あの時は前半に1人いなくなってしまってから少しして前半に失点してしまった。

もっとみる