見出し画像

名もなきロボットが見た景色ー新宿駅ー

nonokaです。
見に来てくださってありがとうございます(*‘ω‘ *)
8月も後半戦ですね。この夏中にかき氷を食べることは目標の1つです🔥
今回は少し前に迷宮新宿駅の近くで行きたいお店があったので行ってきましたっ、ということを書いてみます。
最後までお付き合いいただけたらと思います(´-ω-`)


▹新宿と言えば…

「新宿⁉気を付けり?」とか、「新宿ってやばいところやん」
ってよく言われました。
そう、新宿って大人の街というイメージがありました。
歌舞伎町の存在が危険なイメージをつけるのでしょうか💭
確かに夜は夜のはずなのに照明でやたら明るくて、音も大きくて”眠らない街”という呼び名がぴったりな気がします。
しかし駅前で希望をもって歌っている若者や、外国人旅行客の方がいて人間観察散歩なんかには面白いかも…

▹駅周辺は?

新宿駅はすさまじく迷宮で、東京に長く住んでいる方に聞いても難しいと言います。
というのも、駅ナカが全部つながっているわけじゃないんですよっ
○○口に行こうと思ったら一度地上に出ないといけないとか
○○線に行こうと思ったら道渡らないといけないとか…
そんな新宿駅周辺はビルがたーーくさん!
人も沢山いて、もちろん飲食店も沢山。

さて、今回私が行きたかったのは「珈琲西武」です。

▹レトロ喫茶

お店を見つけたきっかけ、大好きなたまごが引き寄せてくれました♡
オムライスが有名と聞くと行きたくて耐えられません😂
以前行ったオムライスのお店はこちら↓

お店の前には沢山の食品サンプルがあって、
パフェなんかは滅多に食べることがないから見るだけでテンションが上がっちゃいますね😆

入口の食品サンプルたち
昔の洋式風な字体と色°˖✧

店内はルノアールみたいなレトロ喫茶な感じでした°˖✧˖°
タバコを吸うスペースがあるのは喫煙者の方にも優しいですね、
最初に頂けるお水のコップは(トップ画像なんですが、)
たまごみたいに小さくてとてもかわいらしいんです🤭

私はもちろんオムライスのランチセットを頼みました。
サラダとドリンクがついてきますよ◎
ドリンクはノンカフェインのコーヒーなんかあって、それにしました。
他にもミルクセーキやらケーキセットやら食べたいものは沢山ありましたが
1人で来たもので、あぁ…おなかが足りない🥲

さて、これがオムライスだ‼︎

ランチセットは1200円でした。

見た目はたまごキター❣という感じで、結構ボリューミー。
スプーンで割るとトロッととろけるだろうなぁ~✨
と思いながらも、最初の一口は割らずに端っこを食べるのが私流。
たまごとおいしく合わさってくれるのは、自家製デミグラスソースです。
これがもうちょっといっぱい欲しい!笑
コク旨なのに全然くどくないからパクパク食べちゃいます(゚Д゚)ノ
優しいケチャップライスとも一層相性抜群にしてくれるのはたまごに仕込まれたチーズです☆
ピーマンが入っているのは初めてで、不思議でしたがおいしかったです◎

▹さいごに

ここまで読んでくださってありがとうございます☺
今回は新宿駅駅周辺と珈琲西武のお話しでした。
私はお腹がすいていたので、オープンの11時ちょうどに行って待たずに食べることができました◎
ピーク中とかはもう少し待つかもしれませんね💭
ぜひ行ってみてください♡
そうそう、珈琲西武は新宿駅の西口と東口の2店舗あるので近い方に行くといいかもしれません☺

スキ♡やコメント、励みになりますっ
インスタもお待ちしてます( *´艸`)
次回もお会いできたら嬉しいです☺︎

Instagram:http://instagram.com/mono_081


珈琲西武の地図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?