見出し画像

中学生の不登校・ゲーム生活はどうしていますか?

こんにちは。
投稿が開いてしまいました。。。

前回の記事はこちら

小学校を卒業する直前、周りのみんなは新しくスマホを買ってもらう子が増え始めました。

任天堂SWITCHで、十分ゲーム依存を感じていた私は、そこで慎重にするべきだったかもしれませんが、
息子が、「中学校は絶対毎日学校に行って楽しむんだ」と言っていたので、
友達とのコミュニケーションに入っていける方が良いと考え、スマホを用意することに。

実際、キッズ携帯よりスマホの料金プランの方が安くなって、なんだか拍子抜けでした。

もちろん、制限時間を設けて、最初は1時間の約束でした。かなり短くてびっくりしますが、周りのお友達も最初はこんな感じだったので、合わせることにしていました。

制限アプリも利用して、ロックもかかるようにして、制限対策はばっちりのはずが、どんどん抜け道を見つけて、突き進む息子との勝負みたいになっていきました。

数々のいたちっごっこ秘話があります(笑)

余計なお説教も増えてはいましたが、
それでも中学校に入って、学校も部活も頑張る息子が頼もしくもあり、少し甘くもなっていました。

6月くらいから、だんだん疲れがでて休みがちになり、7月には学校に行けない日が増えました。

学校へ行けない日のルールも作っていましたが、あの手この手で、オンラインゲームやYouTube、SNSを見続ける息子との闘いの始まりでした。

なので、もし今、まだゲームやスマホにはまっていない学校に行きづらいお子さんの保護者さんがいたら言いたいです。

本当に大変ですと。

学校に行ってない時間が増えれば増えるほど、お友達とのやり取りもSNSやオンラインゲームが中心になるので、
その世界を子どもはが広げたくなるのは当たり前です。

自分の居場所が欲しいし、楽しいことをしたいのも当たり前。

私は仕事をしている分、昼間に息子の話し相手ができることも少ないし、休みの日も家事や下の子のこともあったりで、十分時間を使ってあげられなかった。

息子も思春期の入り口で、すべてがお母さんと一緒がいいという考えでも無くなっていきました。

でも今考えたら、時間を使ってあげる方法はもっとあったのに、いろんなことを違う方向に頑張っていた気がします。

料理だって節約することを考えたら、買ってきたりするより自分で作りたいし、買い物も安いスーパーに行きたい。次男の習い事もさせたい。

この頃起業した私は、休みの日も仕事をしていることも。多々ありました。

起業した分、今までより自分の都合で休みやすくなったし、
今までなかなか全部行けなかった学校行事も、積極的に参加できるようにはなりました。

次男の授業参観に行った時の嬉しそうな顔も何にも代えがたい記憶の一つです。
もちろん長男も。小学校高学年では不登校だったこともあり、中学生になって長男の授業参観に久しぶりに行けた時は、感慨深いものがありました。

いつでも見守っていることを伝えたかったので、息子の気持ちを見逃さないようにと思っていました。

ですが、その時、その時で精一杯だったけど、通り過ぎると後悔が多いです。

私のせいで長男が不登校になってしまったのかなと、今でも落ち込むことは多々ありますし、何度も息子にごめんねって思っています。
実際にそんな話をしたこともたくさんあります。

それが正解なのかどうかもわからないけど、息子の負担をどうやったら減らしてあげれるのか、いつも悩んでいました。

話が逸れてきました…

中学1年生の2学期には、完全に不登校になってしまった息子。

クラスでもやはり嫌なことがあったり、部活でも小学校のクラブ活動とは違う難しい面を目の当たりにして、しんどくなっていきました。

以前のように学校に行きたいのに行けないと泣き出すこともなく、少し成長もしていました。

スマホに関しては、いろんなルールを破ったり、ツイッターとSWITCHを使ってゲームのチームを作ったり、アカウントを複数持っていたり、
私には未知の世界で付いていくのに必死でした。

ルール違反が見つかるたび、注意したり、スマホやSWITCHを没収したり、制限を増やしたりしていましたが、

いろいろ悪さを重ねた結果、中学3年生くらいでスマホを解約するという暴挙に私がでました(笑)

ひどすぎる…とは思いますが、解約するよ!!と何度も警告していたんですが、聞かないし。
暴言や嘘の内容をSNSに投稿したりと、やりたい放題だったので、削除させて3カ月くらい没収してて、もう持っていなくても荒れないかなというところで、解約するよと話して、すんなり解約できました。

そこからは、受験も控えていたりで、いろいろ悩みはありましたが、スマホというツールが一つ減るだけで、まだ落ち着きました。

とはいえ、SNSのルールに関してもトラブルになりやすく怖いですし、
ここまでとことん向き合ったので、高校生になった今は、すごく落ち着いていて、グループLINEに変な投稿をする子をスルーできたり、ツイッターやインスタの投稿事態もそんなに過度な興味を持たなくなりました。

ゲーム依存はなかなかのものですが、夜23時にはスマホもゲームも基本的には終了というルールを徹底しています。
もちろん23時以降に友達と連絡取りたいことも多々あるので、その辺は緩くはしています。

かなり不満はあるようですが、どうしても生活リズムが乱れるので、ある程度の自由と、見守りがまだまだ必要と思っていて、いつも話し合いをしながら決めています。

続きはこちら。


サポート頂けたら励みになります。自分の周り道しながらの経験が、誰かのお役に立てれたら嬉しいです。