見出し画像

俺の生き方をとやかく言う資格がお前にあるのか?

人生はあっという間だ。

振り返ると、僕の人生は後悔と反省ばかりだ。

恨むことも悔やむ事も、生きていても死んだとしても。
僕の中では一生のトラウマだ。
名前を付けられた時点で呪いのようなものだったのだから。


僕の人生は何だったのだろうかと思い悩むよりも、幸せとは何だったんだろうかと想い苦しむ気持ちの方が強い。

何より今、悲しみの果てにあった答えが「このあり様」か、と絶望している。狂おしい。愛おしい。

あの時は一体何だったんだろうか。
想い出はいつも悲しい。

僕は、「一時の快楽」や、「ひと時の癒しや安心」を求めている。

それを現実から目を反らして逃げていると言えるのだろう。

・・・・・・・・・・

アートアクアリウムに行くと思う。

「スタンドバイミー的な?」と言われたから、僕は期待をした。
色々と頭の中で考えていた。期待したのだ。

だから

映画を二本も観て、感傷的になり過ぎたら大変な事になる。

やっぱりどこか現実的に妥協点を打っておくべきだった。

現実的に生きて、目を覚まして、生きていく道を。
チャンスを無下にするべきでは無かった。

わかっていなかったのは、「いつか あの子に逢えたら、いつかあの子に逢える」と、夢を見てしまった事が 僕の人生の最大の過ちで、この無様なあり様を生んでしまった最大の勘違いだ。

・・・・・・・・・・・・

ともかく今は、どこかに行きたいのだ。

変な意味はない。

完全にないかと聞かれたら、臆病風に吹かれているだけで そう言い切れないけれど、そういう変な意味はない。


旅するバンドワゴンのようなものを僕は好む。

一緒にいる相手は恋人ではないのだから。

・・・・・・・・・

抜け切っていないような、カーテンから差し込む光が眩しく。

薄目を開けるような日の光。まばゆい日差しと音楽があれば良い。

気だるくも、気持ちが良いベッドや人の温もりが欲しい。


「愛の物語はハローとグッドバイ」


やっぱりどこか現実的に妥協点を打っておくべきだった。
現実に生きて、目を覚まして、生きていく道を、チャンスを無下にするべきでは無かった。


僕はこれからどうして生きていけばいいのだろう。
どうやって生きていこう。何を生き甲斐にして生きていけばいいのだろう。

「他人の心を粗末に扱うな。お前の心を粗末に扱う人間は相手にするな。」


まさに、この通りだ。 僕はこれを言ってるだけなんだ。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?