見出し画像

独身をこじらせて、宇宙のナゾを解き明かしたくなった女

ロングロングタイム、独り身すぎてこじらせたアラサー女noneです。

宇宙とか科学とか専門でも何でもないです。ただ気になるだけの一般ピーポーです。

長年独り身だと人間相手を飛び越えて宇宙の動向が気になってきた。

宇宙の謎が気になりすぎて、深夜のファミレスで一人、ドリンクバーを飲みながら、本を読んでいるとさらに深まるこの世の謎。

子供の頃からタナトフォビア(死恐怖症)をたまに発動する人間なのですが、恐怖を感じるのと同時に私たちの知らない宇宙の謎がすごく気になる。

眠れなくなるシリーズが面白い。
人間の謎と、科学的にみた宇宙の謎。

私たちの知らない宇宙では高等生物がいて、いつか一瞬で私たちの目の前に現れるかも、餌にされるかも、みたいなすごく含んだような書き方なのでもう興味関心が湧くしかない。

それで、ニュートンも取り出して読み始める。深夜のファミレスで何をやっているんだろう、とこじらせた自分が可哀想になってくる。

それでも宇宙の情報が知りたい。

これが気になりすぎて勉強して専門職について研究してます〜〜っていう美談ならまだしも、全然関係ないアラサーOLが宇宙の謎が気になりすぎて

「誰か早く解き明かしてくれ!!私が死ぬまでに!!宇宙のナゾを教えてくれ〜〜!!!」

って他力本願な思いの丈をここに吐き出してるだけなんですが。

それでも、言いたい。

宇宙の全てが知りたい〜!
教えて〜〜!

神様仏様、教えてくだせえ。
知りたすぎて困る。

自分の中で究極の二択を考えた。

宇宙の真相を知る代わりに一生独身。生涯のパートナーは得られない。

か、

生涯の伴侶を得る代わりに宇宙の真相は一生知ることができない

これを思い浮かんだ時点で何考えてるんだろう自分…と思った。

独身でも良いから!それでも宇宙の謎、知りてぇ…!!と思ったのも事実。

そして段々読みふけっているとタナトフォビアが発動しそうになって必死で
(他のことを考えろ!明日仕事だ!この土日何しよう!あああ、頭がいずれ死ぬんだ…とか考え始めてきた、やめろ!さっき何食べたっけ!煩悩だ!煩悩になれ!)
なんて言い聞かせて必死で発動を食い止めた。

本当に知りたい。宇宙の謎。
賢い人が解き明かしてくれることを待ってる。

そして、特定の人だけの機密情報とかにしないで、一般ピーポーにも教えてほしいな(映画の見すぎ)

究極の二択、どちらを選びますか…?
おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?