幼稚園教諭、保育士になったわけ

幼稚園の年長の時の担任の先生が好きだった。
すごく優しくて、時には厳しくて、途中で妊娠して、たくさんお腹撫でさせてくれて
いつも笑顔のイメージだった

そんな先生に憧れて
ずっと一つの夢に向かってた。

中学も高校も成績は良かったから

高校の先生には反対されたけど、楽したい思いがあって
卒業と共に幼保とれる大学にいった。

都内付近で
国立で幼保取れるのは学芸大学しかなくて
お茶女は幼稚園教諭だけ。

その次のレベルだと
玉川大学
幼稚園教諭だけなら
青学、日本女子などなど多数

私は怖がりで、楽したい思いがあり、、、
推薦を選んだ。
今思うと国立受けてみたら良かったなと思ってるけど、後悔はない。

どこの大学に行ったとしても、何を学んだか、どう学んだか
これが大事だと思う。

結局第一志望の推薦は前年実績でその年だけ来なくて、すごく落ち込んだけど、
学びたいと思う教授のいる大学に入った。

その教授からの学びはすごく面白くて、引き込まれて
もっともっと幼児教育を知りたくなった。
研究することも悩んだけど、まず現場に出たいと。

そして幼稚園教諭という長年の夢を実現した。


給料は高くないし、見返りも少ないし、体力的にも精神的にもすり減ることも多いけど
最初に卒園させた子が中学生になった去年、
感慨深くて、
今まで担任させてもらった子一人ひとりが私にとってはとても大切で
こんなに大切に思える人を与えられる仕事って
かけがえがないなと感じています。

アメリカでの学びや、ベビーシッター、保育士としての働きも、私にとっては良い経験でした。
でも、個人的には幼稚園が好きだなと思ってます。

そして次は子育て支援というステップへ。

幼児教育フィールドを渡り歩いて、本当にニーズにあった寄り添える保育士を目指していきたいです。


保育士としての働き方も
派遣や、フリーランスのベビーシッター、企業型保育園、病児保育室、幼児塾、リトミック、体操、英語
などなど幅が広がっているので、
保育園で辛くなったら、フィールドを変えてみると視点も変わって楽しく働けるかもしれません。


保育士さん、幼稚園の先生の悩みもお聞かせください。

そしてnote初心者で読みづらい点も多くすみません。
アドバイスありましたらお願いいたします🙏

今回も読んでいただきありがとうございました。
皆様に祝福がありますように。


#この仕事を選んだわけ
#保育士 #幼稚園の先生 #ベビーシッター
#幼稚園教諭 #子育て支援 #子ども
#保育留学 #大学選び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?