マガジンのカバー画像

re-家庭菜園のまとめ

21
2023は種からの育成でピーマン、アミーゴトマト、黒ナス、丸葉小松菜、島かぼちゃに挑戦します。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ラーメンスイッチON ON ON

ラーメンスイッチON ON ON

最近ラーメンスイッチが入りっぱで参っているのである。

今週だけでも〜

言い訳なんだが寒いから仕方ないのよ〜。
本能的にあったかいのが食べたくなるっしょ!!
しかしこまどりさんの餃子とてもんまかった。

で、食べてばっかだとマズイから
動いた方がいいから今日は釣りに行ったんだが、
ざむぐて死ぬかと思っだ〜。

ええそっすよ、当然当然。
今日もフグ名人っすけど。
何か笑

周りの皆もフグしか釣れて

もっとみる
じゃがいもを植え付ける

じゃがいもを植え付ける

今日も朝から寒かった。が、小松菜の発芽が進んでたので嬉しくなってしもた。

で、とりあえず晴れたので今日はじゃがいもを植え付けることに。

家庭菜園2年目としての心がまえは〜
去年同様失敗してもええか、なやり方をしていくので参考にならなかったらすみません。

永田農法では日向土がいいらしいが、日向土の中粒が2袋しか店になくて粒もちょっと大きい。
水はけがいい赤玉土小粒と混ぜて使うことにしてみた。

もっとみる
小松菜の種まき&ネコ型ロボット

小松菜の種まき&ネコ型ロボット

今年は種まきから家庭菜園をスタートすることにしたんだが、まだまだ朝晩寒いんだわ。

果たして外植えで芽が出るのか?しんパイン🍍
で、ネットで調べていたらあーた、いいのめっけたんだわ〜。

その名はジフィーセブン。
水で膨らむ育苗向け土ポットで、ポチっとしたら即来たんだが箱小さい〜。
48個も入ってる?

で、早速種を植えることに。

まず土ポットを水で膨らませる。
やりやすいトレイがセット販売さ

もっとみる
もぎとりたい〜

もぎとりたい〜

先日久しぶりにピア万代の瓢さんに行けた。
初のサバ味噌定食にしたんだが美味しかった〜。
半身のサバが食べ応えあって最高ですた!

そんな幸せなひとときの後、店を出れば現実ががが。
つらい時期が到来中で鼻をもぎとりたい衝動に毎日かられるこの頃。

いい天気になってきたから釣りに行きたいのだが、
一回くしゃみすると100連発続くのがしんどすぎで
行くに行けないのであった。。

しかし家族グランマ含む周

もっとみる
2023家庭菜園準備スタート

2023家庭菜園準備スタート

一日中曇り予報の土曜日が始まる。
が、まだ風が冷たすぎるから釣りはやめて家庭菜園の準備をすることに。

先月注文した種が到着していたので、

去年の菜園の場所をきれいにするところからスタートした。

平らにするの結構むずかちい。
ならしたつもりがあっちもこっちも斜めってたり。

腰曲げながら整地してたらあっと言う間に一日が終わってしもたん。
土耕してると没頭できていいんだがこ、腰が〜。

その後グ

もっとみる