私は家族が好きだ。そう。好きなのだ。でも素直になれなくて、お子ちゃまなのだ。


こんにちは。何時に寝ても7:30には目が覚めてしまう高坂はなです。
昨日は寝たの2:00だったから流石に9:00くらいまで寝るかな?と思ったのに、おかしいな、、、(笑)



今日は私の家族の話です。






家族は好きですか?
家族とは仲が良いですか?
家族にはなんでも話せますか?






家族っていろんな家族の形があると思います。
家族だからこその悩みもあると思います。

私は結構こじれてて、素直になれなくて、家族って難しい〜〜って思ってるタイプです。







私は5人家族で、
父、母、私、妹2人の5人家族です。
妹は4つ下、6つ下です。



小さい時は比較的、いやだいぶ?可愛がられて育ってきた方だと思う。
父、母、祖父、祖母とかとか。
妹が出来たのも嬉しかったのを覚えてる。
妹に嫉妬したりしたことも特に記憶にない。
妹とは仲良かったり、喧嘩したり、ごく普通の姉妹だったと思う。



いつからだろう?私がひねくれた始めたのは。
5年生までは学校であったこととかもよく母に話してたのを覚えてる。
嫌だったこととかを母の前で泣いて話したりもして、感情が素直に出せてたのを覚えてる。



でも5年生から私の遊び方が激しくなって(笑)
心配性の母、厳しい父からしたら長女の私には
厳しくなってしまったみたいで、遊びから帰るたびにめちゃくちゃ怒られてました。
18:00の門限ちょっと過ぎたとかそんなもんですけど、めっちゃ怒られました。


5年生の時からの友達は一生もので。
今でも男女含め集まったりして仲が良い。
5年生の時にいい先生に出会えて。
友達と仲良く楽しく過ごしていた5年生の私たちは先生に、「あなた達は友達じゃない、ただの集団だ」って言われたのよ。

もう衝撃ですよ。全然意味がわからない。
頭には「?」しかなかった。

でもそのことについて考えなさいって言われて
私たちなりに考えていくうちに
きっと行動が変わったんだよね。
そしたら先生が
「あなたたちはちゃんと思いやりのある、相手のことを考えられる仲間になったね」と言ってくれた。
よく分かんなかったけど、
すごい嬉しかったのはよく覚えてる。


多分、
自分たちだけが楽しければいい雰囲気で楽しんで、周りを置いてけぼりだったんだと思う。

別に自分たちだけが楽しければ良くない?とか思ってたわけじゃないよ。
何にも考えてなかったんだよ。
ただただ楽しんでただけだったんだよ。

それが、周りのことを考えて、自分たちだけにならないで遊べるようになったんだと思う。
なんとなくね!今だからそうかな?ってだけだけど。



その時から周りを見て過ごすこと、思いやりを持って過ごすことは当たり前なんだよね。
今思うと、それで周りを気にして過ごす私になってしまった可能性はあるし、もう何が良かったのか分からないけど。
小学校の思い出は最高の思い出で終わってるから、よかったってことにしようかな!(笑)



友達と過ごすことが楽しくて楽しくて、5、6年生は遊びすぎて帰るのが毎日遅くなっちゃって。
怒られまくって、「18時には帰ってきなさい」って基準ができて、その基準も時々破って。
とは言っても10分〜20分なんだけど。
その瞬間母の雷ドッカーンですよ。
玄関で怒鳴られ、叩かれ、父が怖すぎて母が怖いと思ってなかった私は叩き返し、、、。
激しい玄関争いでした、、、。



次第に、思春期真っ只中の私は「うざい、ムカつく」の感情ばっかりになり、話さなくなっていってしまったのです。

「〇〇行ってくる」などの事務連絡だけで、
「今日こんなことがあってね」などの話を
あっという間にしなくなってしまいました。

別に母や父が嫌いだったわけではない。
ただ、無愛想になってしまったの。



そこから中学生になり、部活が始まり、
物理的に話す時間が短くなって、
中学の時に「話さなかった」っていう思い出があるわけではないけど、部活の試合を見にこられることとかは、ほんっとうに嫌で、嫌で、恥ずかしくて、
家族の前で素直になれない私が順調に出来上がっていってしまったのです。



高校生は大好きなKAT-TUNのライブに行くために、バイト漬けの毎日。
家から3分のスーパーのレジのバイト。
基本17-21でバイトだったけど、バイトの子たちと仲良くなってきたら、バイト終わりにジュース1本買ってスーパーの前で22時くらいまで話して帰る日が多くなった。
22時半になったり。23時になったりすることもあった。


「早く帰りなさい」「何やってんだ」「遅い」という連絡の嵐。



家から3分のスーパーでジュース1本飲みながら、バイト仲間と話してるだけ。
私としては、「何が行けないの?」「何で怒られないといけないの?」と思ってた。

怒ってるって分かってるから帰るのも嫌になった。
怒ってるって分かってるから帰ってからも逃げるようにお風呂に入った。
そしてどんどん他愛もない話をしなくなった。




高校生からバイトしてたこともあって、
交通費、定期代、遊びのお金、旅行のお金、教科書代、必要なお金は基本自分で払ってた。
生活費は親だったし、
当たり前なのかもしれないけど。

周りの友達が割と親からお金をもらえてる家が多くて羨ましいって思ってしまった。




短大に入ってからは、バイトに入れる時間が、19:00とか20:00とかになって、21:00までの契約じゃなくて、閉店の1:00まで働ける形に変えた。

「なんでそんな時間まで働かないといけないんだ」と父にはかなり怒られた。
時間を有効に使うにはこれしかなかったし、
母にお金を貸していたし、
少しでもお金を稼ぐにはやるしかなかった。
やらなくていいなら私もやりたくないけど、
趣味もあったし、自分のやりたいことを自分のお金でやるためにはやるしかなかった。



一回だけバイト終わりの1:30にいつも寝てる父が起きてきて、めちゃくちゃ怒鳴られた日があった。
「こんなに働かなきゃいけない理由がわからない、なんなんだ」と。
心配して起きてきた母もその場にいた為、
私は泣きながら、母に向かって
「自分で話してよ」と、ただそれだけ言っていた。
その会話を20分くらい繰り返し父は
「もう意味わかんねぇよ」と諦めて寝てた。




そう、私は高校生の時から母にお金を貸していたんですよ。
高校生の17-21のスーパーのバイトなんて、給料たかが知れてて、頑張って頑張って9万が最高かな?
平均は5万前後だったかな。
そんな中、5000円から始まり、1万になり、2万になり、、、高校生の私にはきつかった。悲しかった。
返す返すと言われて返ってこなかったのも悲しかった。
短大に入ったら大して稼げず5万前後が当たり前。
そんな中、高校生〜短大卒業まで貸して、
トータル一体いくら貸したんだろうか。




母が借りなきゃいけない理由は、
父と母が結婚当初は父が母にお金を渡し、父がお小遣い制で母が管理する生活だったが、当時から母は多分お金のやりくりが下手で、父に「なんでそんな使ってるんだ、使いすぎだ」と怒られ、父が管理して、母が父からのお小遣い制になったから。

子どもたちが大きくなって、食事量が増えたり、出費が増えても父からのお小遣いが増えることはなかったとのこと。
母も父にはお金のことでお願いすることができず、子どもにきてしまったのよ。
子どもからしたら、「父が怒ったら怖いのは分かるけど、それでも夫婦の問題なんだから頑張って話してくれよ、、、」という気持ちだったな。




父は九州男児でTHE大黒柱って感じで、怒るとめちゃくちゃ怖かっただけで、本当に頼りになるし、みんなのことを思ってくれてるのはよく分かってた。基本的には優しい人だけど、沸点が上がったら雷落とすしかなくて感情のコントロールが出来てない人だった。
母も心配性でビビリだけど、家族のことは思ってくれてたし、家のことは文句言わず全部やってくれてた。それは本当にすごいことだと思う。




だからお金のこととか、心配しすぎてすぐ怒ったりすること以外は嫌なことはなかった。
けど、この2つが私にはでかかった。
遊びすぎなところは私がもうちょっと寄り添えばよかったのかもしれないけど、ファミレスで夜中まで喋ってるだけ、車の中で喋ってるだけ、とかだから何にも悪いことしてないし、誰にも迷惑かけてないのに、「なんで怒られなきゃいけないの?」とここだけは私も曲げられなかったのよね。




社会人になり、
「返さなくていいからもう借りないで」
「家にお金は入れない」と言って
社会人の5年間実家にいた。

本当に母は私にお金を借りなくなって、どうしていたのだろうと思ったら、次は次女に借りてたらしい。これは最近分かったことなんだけどね。




実家にいる間は食事、洗濯、お弁当、そういったことは全部やってもらった。
遅くなってもそこまで言われなくなった。
でも「怒られる」がなくなっただけで、LINEはめちゃくちゃきてた。
「今どこにいるの?心配になるから連絡しなさい」のようなLINE。
「飲み行ってから帰るからご飯いらない」とかは言ってたけど、それ以降連絡を入れないといつもこう。ちゃんと連絡すれば良かったんだけどね。
楽しいと忘れるじゃない?
別にあえてしてないとかじゃないのよ。
でもそういう連絡が来ると
またイラっと来ちゃって返事しなくなって、
また連絡がきて、またイライラして、
ただの悪循環をしてた。
そんな感じで帰るから、また家で話さなくなる。
本当にただただ悪循環。




私は、ただただ「おかえり」って言われたかったんだと思う。本当に悪いことをしたわけじゃないのに怒らないでほしかった。これは私のエゴだけど。
そしたら「昨日ね、さっきね、今ね」って
色々話してたのかなぁ?とは思ってしまう。
まぁ、タラレバ話は置いておこう。




社会人4年目くらいから、次女とも上手くいかなくなってきて。
無断で、私が一生懸命働いて買った消耗品が使われ、服が使われ、靴が使われ、、
昔からこういうことはちょこちょこあったけど、
もう頻繁で。だんだん口を聞かなくなった。
次女もだんだん様子がおかしくて。過食嘔吐にもなってたり。



母も父も妹も好きなのに、仲良くいたいのに
悪循環になっていく日々、実家に甘えっぱなしの日々に「どうにかしなきゃ」の気持ちが強くなって、幼稚園を退職後、実家を3年間出た。

やっぱり離れて円満になった。

私が家を出て1年後には次女も家を出て。
私が家出て2年後くらいには赤西礼保くんのライブをきっかけに次女とも話せるようになった。
本当によかった。
今では家族の中で誰よりも何でも話せる相手だ。

そこで次女がお金を貸してた話も聞いた。
次女も苦労してたんだなって分かって、よかった。

そういうこともあって、次女は短大の時から
「絶対に稼ぐ」と決めていたらしい。
私よりよっぽど早く行動を始めていて、
今はめちゃくちゃ稼いでる。
だからそんな話も相談し合ってる。




去年の夏、2園目を退職するにあたって、
実家に戻ることを決断した。
せっかくいい距離で円満になれたのに
それを壊すのも嫌だったから
実家に戻る選択肢はあんまりなかったけど、
もう究極だった。
でも、決断したからには、どうなるのか、どうしたいのか、こうなったらこうしよう、素直にいよう、コミュニケーション取ろうとか、色々想像して、心の準備をして戻りました。

初めはよかったんだけどね、、、
就活を始めたり、バーのバイトを始めたり、仕事を始めたりしてから、だんだん崩れ始めた。
2023年2.3月一番しんどかったかも。




相変わらず結局大事な話を親にする勇気はなくて、
話すことは出来ていない。
5年生から親に相談とか過程の話とか悩みを話してきてないから話し方が分からないんよね。

親には、いつも決定したら事務連絡のように話すだけなんだよね。本当は過程の時点で話せたらいいんだよね。それはちょっとこれからかな。

もちろん、テレビの話とかは出来るけどね!
ライブがよかった話とかさ!




でも2.3月はこの歳になっても、色々言われ続けるのが嫌になっちゃって、苦しくなっちゃって、他愛もない話さえ出来なくなって。
やっぱり無理なんだってなってしまってた。

そんなことを母も私も次女に話していて、妹が母に色々言ってくれて、そこからお互い少しずつ歩み寄って、今やっと穏やかに生活出来てる。
やっと実家での暮らしが安定したかな。
しちゃいけないのかもしれないけど、した。




そこで思ったことが、
私は家族が好きだ。ってこと。
好きだからたくさん悩んだ。


やっと、乗り越えた気がする。
やっと、理解してもらえた気がする。
やっと、受け入れてもらえた気がする。
やっと、理解ができた気がする。
やっと、受け入れられた気がする。
やっと、やっと、素直になれそうだ。



それは、素直になるのが苦手なことをちゃんと自分で理解して、家族以外の場面で素直になる訓練を私なりにしたからかな。

欲しいものは欲しいって言う。
したいことはしたいって言う。
ありがとうって思ったらありがとうって言う。
思ったことを素直に。



少しずつ出来るようになっている段階だから、まだまだ、発展途上!!

やっと、生きやすくなってきた。
長かったけど、よかったよ、ここまでこれて。


苦しい経験もあるけど、甘えて育った部分もある。まだまだお子ちゃまな私。
家族に対する思い、感謝の気持ち、
これからたくさん伝えていきたいな。


私の家族の話はこのへんで。
今日も自分の話をしただけになっちゃったな。
色んな方面の記事を書いていこ!


公式LINEに登録してくれた方が少しづつ増えてきてとっても嬉しいです!!
濃い〜い仲になっていこうねぇ♡


Twitter、公式LINE
Twitter→https://twitter.com/shiro940217

公式 LINE→https://lin.ee/o2dGDax

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?