見出し画像

436コトめ。小さな失敗はしておきたい Part3

こんばんは、しらたま キャベ子です!


この間の先輩の話、思い出しました!


**********


リーダーという存在

先に付け足しのお話。


社会人になったキャベ子は、まずシステムエンジニア(SE)を目指しています。そして、その後の目標も立ててある意識高い系です(自称)

その目標がプロジェクトマネージャー(PM)なんです。


簡単に言えば、お客様先と直接システムについてのすり合わせをしたり、プロジェクトの管理をしたりする、リーダー的存在です!

役割を担っている先輩方とお話できたのは本当にいい機会でした。

お話の中で、どのようなことを考えてプロジェクトを進めているのか、
リーダーの心得を沢山聞かせていただきました。


研修中、同じ研修生でも人によってできるできないに差が出ます。

キャベ子は上から数えた方が早いくらいにはできる側にいたのですが、だからといって他のメンバーを助けられるほど余裕がある訳もなく。

そんなジレンマに悩まされていました。


その相談をしたところ、今後現場で似たような状況になった時の回避方法やそうならないためにどうしているのか、などという話を聞くことができました。

リーダーはチームメンバーの成長のために、仕事を振り分けている。だから、他の人の仕事を代わりにやるのではなく、自分が終わったら他にある仕事に着手する。そういう風にしてほしいのだと。

なるほどねぇ~今は、自分たちの裁量で仕事を振り分けているし、足並みそろえて進めていたからこういう悩みが出てくるわけで、実際現場に出たらこういう状況になることの方が少ないみたい。


でも、今後後輩が増えた時に、同じように人の能力の差は感じるかもしれないから、そういう時にどのように対処しているかを見ておくといいとも言っていました。


せっかく対面の研修だからね、見れるものは全部目に焼き付けておかなくちゃ!


**********


根拠を作れば納得がいく


時間がない。それなのにコピー機に多くの人が並んでいる。

そんな時譲ってもらうためには何でもいいから理由をつけてコピー機を先に使わせてほしい旨を伝えると、譲ってもらえる確率が高くなる。

この理由はたとえ辻褄が合っていなくても確立が高くなるらしい。

昔、なにかの本でこんなことを読みました。


物事を行う時に、理由を述べられる人って信頼される。

この人頭がいい人だって思われる。

的確な解決策を出してくれるように思える。

何かに悩んだ時に頼りにしたくなる。


日頃意識していないけれど、私が上に頼りたくなる人をあげてみると、この理由を述べられるという点は共通しているのかもしれない……


説得力が違うんだよね~


Twitterの140字でさえ根拠ありなしでは伝わってくるものが違うもの。


いつも論理を並べているとくどいなぁと思うけど、

いざっていう時にキャベ子が納得できる理由をくれる人はその後の行動に悩みなく進める。

逆に根拠がないのにこれやって~と言われると、やる気が削がれるのよね。


何のためのプログラムを組んでいるのか、何のためにテストをするのか、何のためにスケジュールを立てるのか、

あげ始めたらきりがないけど、自分で納得できる理由があると物事は格段に続けやすくなりそうだ!!


そんな発見がありました。

まだ慣れなくてずっとそういう思考回路へ到達する・・・というのはなかなかできないのだけど、自然にできるようになるまで日々訓練です!


**********


お堅い話が続いているけれど、大切なことを沢山気づかされる場所にいられるのは幸せだなぁ~

そしてこうやってアウトプットする場所があるっていうのも大事。


書いて忘れるんじゃなくて身体に染みつくように、意識していこうと思います!

それでは、ボリューミーになってしまったのでこの辺で!


明日も、私や読者さんや、まだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨

しらたま キャベ子


p.s. 昨日の夜はちゃんと筋トレやったよ~!偉いっ!

よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。