細川 健治

夏はアロハ 冬はネルシャツ 清貧な生活を目標にしています。クリエイターという文字はなじ…

細川 健治

夏はアロハ 冬はネルシャツ 清貧な生活を目標にしています。クリエイターという文字はなじみませんが、チープな古物全般、娯楽に徹した映画、優れたデザイン、兜町有望な企業研究、教育問題など、多種多様なテーマを出たとこ勝負で書いていきたいです。

最近の記事

君はスズメの根性をみたことがあるか

 保護猫や保護犬と新しい飼い主に結びつけるTV番組をよく見ます。あれって人にかわれていた犬猫が飼育放棄され保護されたり、野山に放たれ野生化しているが、純粋に野生ではないですよね。同意をもとめてもどうしようもないですが、長年にわたり野生になっている親から生まれた犬や猫は、はたして人になつくでしょうか。何故このような疑問を持ったかというと、私の子供のころの体験によります。当時は法律的にスズメを捕まえてもよかったので、わなを作ってスズメを捕まえました。鳥篭に入れるのに一苦労です。つ

    • 君は「ある勇気の記録」を知っているか。記憶に残る映画には、永久に印象に残るワンカットがある。そこには音楽、セリフ、俳優の演技がある

       今まで多くの映画を見てきました。その中で精神的に高揚したり落ち込んだりしているとき、思い浮かぶ映画がある。そのような 記憶に残る映画には、永久に印象に残るワンカットがある。そこには音楽、セリフ、俳優の演技がある  小津安二郎の『秋刀魚の味』海軍の元艦長であった笠智衆がいるスナックで、彼の艦で働いていた元部下の加東大介がママさんに軍艦マーチをリクエストする。その時のママの一瞬の眼の動きもさすがである。艦長であったことから、海軍兵学校出身のエリートであり、それを演じているの

      • 豪華な具入りで丁寧に作られた高価なサンドイッチは確かに美味いが、本来の軽食のジャンルにもどってはどうだろうか

          シンプルな形、安価な食材、誰でも簡単に作れるサンドイッチに注目 土台をなすパンはサンドイッチ用にスライスされたものでも、自分でスライスしても、ミミがあってもなくても良い。  甘い系サンドからいってみよう。片側のパンにジャムをぬって、もう一枚を合わせたもっともシンプルな形のもの。シンプル イズ ベスト  シビアライフであります。片側のジャムが基本で、もう一つの片側にママレード、バター、マーガリン、チーズ、砂糖、クリームなど、いくらでもあります。まあ、片側のパンに着色料の効

        • 鯛の塩焼きは確かに美味だが 鯖の煮付け( 名付けてサバのスニ 酢煮)も美味しい

           #鯖の煮付け と検索すれば、レシピ、調理方法などたくさん出てきます。生姜、味噌、酒、みりん、醤油などと煮付ける。また下処理はどのようにするなど詳しく書いてあります。濃く煮込んだ鯖の煮付けに白ごはん、赤だし味噌汁、鰹節がのったほうれん草のおひたし、冷奴、黄色の漬物でもう充分です。赤白緑黄茶で色もきれいです。ここのところTVのミツカンの宣伝でカンタン酢がながれます。これとよく似たもので、酢を使った、昔からの実家のレシピがあります。名付けてサバのスニ 酢煮です。醤油、酒、みりんま

        君はスズメの根性をみたことがあるか

        • 君は「ある勇気の記録」を知っているか。記憶に残る映画には、永久に印象に残るワンカットがある。そこには音楽、セリフ、俳優の演技がある

        • 豪華な具入りで丁寧に作られた高価なサンドイッチは確かに美味いが、本来の軽食のジャンルにもどってはどうだろうか

        • 鯛の塩焼きは確かに美味だが 鯖の煮付け( 名付けてサバのスニ 酢煮)も美味しい

          カープ新入団 山本浩二(やんもと こうじ)

           数年前、芥川賞の発表があり掲載されていた文藝春秋を買いました。その中にイチローの肩の素晴らしさと外野守備の話のコラムが載っていました。カープファンであれば、そのことをわざわざ書くのなであれば、イチローではなく山本浩二だろうと思いました。昭和44年の巨人戦、新入団山本浩二(広島弁ではやまもとこうじでなくやんもとこうじ 当時の背番号27 ワールドタイムのカレンダーの数値28は衣笠)の9回裏ワンアウト、カープ1点リードの外野守備です。長嶋が3塁で王が大きな外野フライを打ち上げまし

          カープ新入団 山本浩二(やんもと こうじ)

          プロ野球ユニホームのストッキングが見えないスタイルはいつから始まったのか

           広島出身、幼少期からのカープファンで、初優勝の時も後楽園球場にて感激の時間を選手やファンと共有することができました。観戦も野球を見に行こうとは言わず、カープに行こうやと言ってました。当時、TVは巨人戦中心でカープ中継はほとんどなく、現在でも使用されているラデッキー行進曲のテーマ音楽で始まるRCCラジオのカープ戦実況中継を聞いてました。解説は石本秀一元カープ監督や盗塁王で元カープの金山次郎、新人時代の柏村武明アナも実況していました。広島商業の元監督でもあった石本氏は、指導に真

          プロ野球ユニホームのストッキングが見えないスタイルはいつから始まったのか