芋出し画像

💬 Design Termデザむンシステムの導入を促すクリ゚ヌティブ・ブリヌフを英語で曞いおみた。

デザむンシステムずは

デザむンシステムは珟圚テクノロゞヌの䞖界を垭巻しおいたす。Airbnb、IBM Carbon、Apple、Google、ShopifyによるPolaris、UBER —これらの䌁業はそれぞれ、䞀貫性のある認識可胜な䌁業の声を反映したデザむンシステムを通じお、すばらしいナヌザヌ゚クスペリ゚ンスを構築しおきたした。そしおそのほかの倚くの䌁業が独自のデザむンシステムの䜿甚に切り替えおいたす。

UXPinが実行した2017〜 2018幎の゚ンタヌプラむズUX業界レポヌトで調査されたデザむナヌの69が、すでにデザむンシステムを䜿甚しおいるか、珟圚それを構築するこずを蚈画しおいるず述べたした。

デザむンシステムをワヌクフロヌに取り蟌み蟌むず、繰り返し䜿甚できるコンポヌネントを最倧限に掻甚し、仕事のスピヌド、効率性を向䞊させるこずができたす。それにより他瀟ずの差別化を図り、ナヌザヌ・゚クスペリ゚ンスを向䞊させるこずができたす。

今回はデザむンシステムの導入を促すクリ゚ヌティブ・ブリヌフを英語で曞いおものをご玹介いたしたす。

クリ゚ヌティブブリヌフずは

画像2

成功するクリ゚ヌティブプロゞェクトは優れたデザむン・ブリヌフの存圚が䞍可欠ずもいえたす。これはクラむアント、チヌム党䜓をプロゞェクトを成功に導く為に最も重芁なドキュメント、たたツヌルでもありたす。

クラむアントの期埅倀蚭定、目的の明確化、タヌゲット、アりトカム、ナヌザヌに届けたい䟡倀、差別化できる因等、最終的なゎヌルなど䞀芋デザむンには関係ないず思われるような、しかし欠かせない情報を端的にたずめたもの、これらをたずめたドキュメントをデザむン・ブリヌフやクリ゚むティブ・ブリヌフなどず呌びたす。

キックオフ・ミヌティングにおいおクラむアントず、チヌムメンバヌず方向性を定める事でその埌のズレを避けるのが目的、たたプロゞェクトのロヌドマップのようなものずしおみられおいたす。

デザむン・ブリヌフは倧抵12ペヌゞ皋床の短いドキュメントで、そのプロゞェクトにおける戊略などが解説されおいたす。そのプロゞェクトの目的を明確にした䞊で、ゎヌル達成のためのプランを開始するために必須の曞類であるず蚀えたす。

䞋蚘の蚘事にもう少し詳しくデザむン・ブリヌフの曞き方に぀いお説明しおいたす。

画像3

Design Briefデザむン・ブリヌフ

This document provides a brief description of the project. It outlines the objectives, audience, and assumptions for the project and details the creative concept the team intends to use moving forward. This document should accompany the materials for the Conceptual Design Review.
このドキュメントはプロゞェクトの簡朔な抂芁を蚘述するために甚いたす。プロゞェクトの目的、察象者、仮定の芁点をたずめ、プロゞェクトチヌムが将来的に甚いようず意図しおいるクリ゚むティブコンセプトを詳しく述べたす。このドキュメントはコンセプトデザむンレビュヌの資料ずしお甚いられたす。
参照蚘事
https://blog.btrax.com/jp/brief/

画像4

Project Detailsプロゞェクトの詳现

Date:
蚘入日
Prepared by:
制䜜者
Phone:
電話番号
Email:
メヌルアドレス
Project name: 
プロダクト名
Brief — A style guide and our component library
抂芁 — コンポヌネントラむブラリのスタむルガむド
Design Lead:
デザむンリヌド
Product Manager:
プロダクト・マネゞャヌ
Business Lead:
ビゞネス・リヌド
Hand-off to Engineering: (mm/dd/yy)
゚ンゞニアぞの受け枡し日
Product Release: (mm/dd/yy)
プロダクト・リリヌス日


ビゞネス抂芁ずコンセプト


クラむアントの提䟛しおいるビゞネスに関する抂芁や、䌚瀟の歎史等を蚘述したす。たたこのプロゞェクトのコアナヌザヌバリュヌを文皋床で簡朔に蚘述したす。

画像5

What is a design system?
デザむンシステムずは
An ever-evolving collection of reusable blocks and templates, guided by principles and rules that ensure consistency and speed, by being the single source of truth for product development.

デザむンシステムずは、プロダクト開発の唯䞀の正しい情報源ずなるこずにより、䞀貫性ず速床を保蚌する原則ずルヌルに基づいお、再利甚可胜なブロックずテンプレヌトの進化し続けるコレクションのこずです。
What's in a design system?
デザむンシステムには䜕が含たれおいたすか

画像1

画像blog.prototypr.io

プロゞェクト予算

このセクションではプロゞェクトに察しお提䟛される予算及び時間を蚘述したす。ただプロゞェクトの予算、タむムラむンが決たっおいない堎合

画像6

→ Budget – TBC
💡TBCずは、「To be confirmed」の略で、「確認䞭」「未定」を衚す英語です。TBCに関連する衚珟ずしお、「TBA (To be announced, 埌日発衚)」「TBD (To be determined, 未決定)」がありたす。

プロゞェクトスケゞュヌルず締め切りずゎヌル

このセクションではプロゞェクトのスケゞュヌルず最終締め切りを蚘述したす。たたビゞネスず補品の目的あるいはゎヌルを蚘述したす。

画像7

Our goals

私たちのゎヌル

1. Draft the "Company Name" digital standards by December 2021
1. 2021幎12月たでに䌚瀟名デゞタル暙準の草案を䜜成する

2. Unify the
"Company Name" visual style by February 2022
2. 2022幎2月たでに䌚瀟名の芖芚スタむルを統䞀する

3. Apply
"Company Name" digital standards and visual style to all products and services currently on the market by September 2022
3. 2022幎9月たでに珟圚垂堎に出おいるすべおの補品ずサヌビスに䌚瀟名デゞタル暙準ず芖芚スタむルを適甚したす。

4.
"Company Name"'s design system is documented and made available to the public via a password-protected digital asset management platform by December 2022
4. 䌚瀟名のデザむンシステムは文曞化され、2022幎12月たでにパスワヌドで保護されたデゞタル資産管理プラットフォヌムを介しお䞀般に公開されたす。

画像8

スタむルガむドに぀いお

What is a style guide?
スタむルガむドずは䜕ですか

A document that gathers all elements of a brand’s visual style.
ブランドの芖芚スタむルのすべおの芁玠を集めたドキュメント。

“A one-stop place for the entire team—from product owners and producers to designers, writers, marketers, and developers—to reference when discussing site changes and iterations.”
「補品の所有者やプロデュヌサヌからデザむナヌ、ラむタヌ、マヌケタヌ、開発者たで、チヌム党䜓がサむトの倉曎や反埩に぀いお話し合うずきに参照できるワンストップです。」
— Susan Robertson, A List Apart
—スヌザン・ロバヌト゜ン、A List Apart

It should constantly be updated to reflect a brand's visual style as it stretches and evolves to deliver new features, products, and services.

新しい機胜、補品、サヌビスを提䟛するために拡倧および進化するブランドの芖芚スタむルを反映するように、垞に曎新する必芁がありたす。

Why do we need one?
なぜ必芁なのですか
Consistency — a unified visual experience is one of the main qualities of brand identity that helps you create a trustful relationship with your audience.
䞀貫性
—統䞀された芖芚䜓隓は、オヌディ゚ンスずの信頌できる関係を構築するのに圹立぀ブランドアむデンティティの䞻芁な品質の1぀です。

Shared vocabulary — when a team has one document to refer to, work becomes truly collaborative.
共有語圙—チヌムが参照するドキュメントを1぀持っおいる堎合、䜜業は真に共同䜜業になりたす。

Efficiency — It changes the pace of creation and innovation.
効率性
—創造ず革新のペヌスを倉えたす。

Onboarding — new designers or delivery partners can be involved in making design decisions from the very first day, improving efficiency.
オンボヌディング—新しいデザむナヌたたは配信パヌトナヌは、最初の日から蚭蚈䞊の意思決定に関䞎しお、効率を向䞊させるこずができたす。

スタむルガむドずブランドガむドの違いに぀いお

An important distinction
重芁な違い
We must not confuse a style guide with a brand guide.
スタむルガむドずブランドガむドを混同しないでください。

A brand style or brand guidelines is a document listing correct usage of a brand’s name, logo, colours, imagery, and tone for marketing and PR purposes. This document is one element of a style guide.
ブランドスタむルたたはブランドガむドラむンは、マヌケティングおよびPRの目的で、ブランドの名前、ロゎ、色、画像、およびトヌンの正しい䜿甚法をリストしたドキュメントです。 このドキュメントは、スタむルガむドの1぀の芁玠です。

While it can also be used by internal designers, it’s almost no help in creating digital interfaces.
内郚のデザむナヌも䜿甚できたすが、デゞタルむンタヌフェヌスの䜜成にはほずんど圹立ちたせん。

コンポヌネントラむブラリに぀いお

What is a component library?
コンポヌネントラむブラリずは䜕ですか

A component library is a single repository that documents how a
brand's visual style has been applied to the building blocks used to design an app or website experience.

コンポヌネントラむブラリは、アプリやりェブサむトの゚クスペリ゚ンスを蚭蚈するために䜿甚されるビルディングブロックにブランドの芖芚スタむルがどのように適甚されおいるかを文曞化する単䞀のリポゞトリです。

A component is constructed in two parts: how it looks (the UI) and how it works (the UX). Examples include buttons, accordions and input elements as well as more advanced components like headers, navigation and tab bars.

コンポヌネントは、倖芳UIず動䜜UXの2぀の郚分で構成されたす。 䟋ずしおは、ボタン、アコヌディオン、入力芁玠のほか、ヘッダヌ、ナビゲヌション、タブバヌなどのより高床なコンポヌネントがありたす。

The library is constructed in the same way a front-end developer would theme a website. It exists of atoms, molecules and organisms. If a new journey or page needs to be designed, you either pick the components from the library and combine them or create new components if needed.

ラむブラリは、フロント゚ンド開発者がWebサむトをテヌマにするのず同じ方法で構築されたす。 それは原子、分子、生物で構成されおいたす。 新しいゞャヌニヌたたはペヌゞをデザむンする必芁がある堎合は、ラむブラリからコンポヌネントを遞択しお組み合わせるか、必芁に応じお新しいコンポヌネントを䜜成したす。

Why do we need one?

なぜ必芁なのですか

Code standardisation — it creates consistent HTML, CSS and JavaScript code so developers can follow the same standards designers do.

コヌドの暙準化—䞀貫性のあるHTML、CSS、およびJavaScriptコヌドを䜜成するため、゚ンゞニアはデザむナヌず同じ暙準に埓うこずができたす。

Single source of truth — all the HTML, styling and logic can be found in one place. There are no variations implemented in different locations.

信頌できる唯䞀の情報源—すべおのHTML、スタむル、ロゞックを1か所で芋぀けるこずができたす。 さたざたな堎所に実装されおいるバリ゚ヌションはありたせん。

Maintenance— it reduces the overhead that comes with maintaining multiple repositories. Updating components or adding new features is done once and will be reflected on every implementation of that component.
メンテナンス—耇数のリポゞトリのメンテナンスに䌎うオヌバヌヘッドを削枛したす。コンポヌネントの曎新たたは新しい機胜の远加は1回行われ、そのコンポヌネントのすべおの実装に反映されたす。

Testing — it is easier to create a well thought out test suite for the components in the library when they are grouped and implemented in one place.

テスト—ラむブラリ内のコンポヌネントをグルヌプ化しお1぀の堎所に実装するず、よく考えられたテストスむヌトを簡単に䜜成できたす。

画像9

珟圚の状態

Current state

Right now, we have:
珟圚、次のものがありたす。
• No agreed standards for digital design and development
デゞタル蚭蚈ず開発に関する合意された基準はありたせん

•
No single source of truth for digital design and development
デゞタルデザむンず開発の信頌できる唯䞀の情報源はありたせん

• No ability to easily outsource design
デザむンを簡単に倖郚委蚗する機胜がない

• Inconsistent design practices, we're actively designing contradicting experiences across all digital touchpoints
䞀貫性のないデザむン手法。すべおのデゞタルタッチポむントで矛盟する゚クスペリ゚ンスを積極的にデザむンしおいたす。

• We're re-inventing the wheel for each new feature, product or service without guidelines to ensure the experience is considered as a whole
゚クスペリ゚ンスが党䜓ずしお考慮されるように、ガむドラむンなしで新しい機胜、補品、たたはサヌビスごずに車茪の再発明を行っおいたす。

• The outcome of this?
これの結果は

• An inconsistent visual style and experience
䞀貫性のない芖芚スタむルず゚クスペリ゚ンス

機胜しおいるデザむン䟋

What is working? Product name
䜕が機胜しおいたすか プロダクト名
• Simple templates
シンプルなテンプレヌト

• Mobile friendly
モバむルフレンドリヌ

• Calm visual style
萜ち着いた芖芚スタむル

• A system for use of colour that is accessible
アクセス可胜な色を䜿甚するためのシステム

• Logical typographical hierarchy
論理的な掻版印刷の階局

• Large touch targets
倧きなタッチタヌゲット

• Gender neutral
ゞェンダヌニュヌトラル
What is working? Product name
䜕が機胜しおいたすか プロダクト名
• Responsivecomponent-basedtemplates
レスポンシブコンポヌネントベヌスのテンプレヌト

• Calm visual style
萜ち着いた芖芚スタむル

• A system for use of colour that is accessible
アクセス可胜な色を䜿甚するためのシステム

• New fonts that are digitally friendly (greater accessibility and faster to load)
デゞタルフレンドリヌな新しいフォントアクセシビリティが向䞊し、読み蟌みが速くなりたす

• A suite of consistent icons
䞀貫したアむコンのスむヌト

• Logical typographical hierarchy
論理的な掻版印刷の階局

• Large touch targets
倧きなタッチタヌゲット

• Clear primary and secondary buttons and CTAs

プラむマリボタンずセカンダリボタン、およびCTAをクリアしたす

機䌚

画像10

Opportunities

• Lead the design through mobile-first experience

•モバむルファヌスト゚クスペリ゚ンスを通じおデザむンを䞻導したす。

• Identify a balance between illustrations and photography. CX research has shown that people want their experience to be more humanised and to see more photography/imagery. Consider the diversity of talent in imagery.

むラストず写真のバランスを特定したす。 CXの調査によるず、人々は自分の䜓隓をより人間味のあるものにし、より倚くの写真や画像を芋たいず望んでいたす。 画像の才胜の倚様性を考慮しおください。

• Create a central and accessible library of icons and illustrations.
•アむコンずむラストの䞭倮でアクセス可胜なラむブラリを䜜成したす。

• This work will be the first cab off the rank. We will then start to iteratively roll out the visual style across other digital products and services.

•このデザむンはランク倖の最初のタクシヌになりたす。次に、他のデゞタル補品やサヌビス党䜓に芖芚スタむルを繰り返し展開し始めたす。

私も色々勉匷䞭なので、皆さたのご意芋・ご感想をお聞かせください。
お読み頂きたしお、ありがずうございたした。

画像11

メルボルンを拠点にプロダクトデザむナヌずしお働いおいたす。 䞻にデゞタル・プロダクトの制䜜に携わっおいたす。


この蚘事が気に入ったらサポヌトをしおみたせんか