Noki.jp

還暦を迎える2024年、あと20年ぐらいかな、好きな写真を撮って表現して残して皆に見て…

Noki.jp

還暦を迎える2024年、あと20年ぐらいかな、好きな写真を撮って表現して残して皆に見てもらいたくなりました。愛機のLeica Q3とGR3で目標は透明感ある光と影のモノクロ写真を作り上げられるようになりたいのです。日常と旅行から生まれる写真とプロセスをノートします。

最近の記事

Ricoh GRⅢで御岳神社スナップ

先日購入したRicoh GRⅢをもって御岳山へ行ってきました。 ちっちゃいので斜め掛けポーチに入れて手ぶらでGo! 正式名を武蔵御岳神社と言い東京都青梅市にあります。 山のふもとに滝本駅という名の登山鉄道ケーブルカーの駅があり 22度の傾斜を6分で運行します。 ケーブルカーにはKEIOと書かれていて御岳登山鉄道株式会社という 独立企業ですがKEIOグループに属します。 ちなみにお隣の高尾山のケーブルカーは高尾登山鉄道株式会社でKEIOグループです。 KEIOグループは手広い

    • ライカで益子陶器市を撮る

      栃木県南東部にある益子町で年2回開催される陶器市へ行ってきました。 朝6時頃出発し8時には到着。 開催期間中に40万人が集まる人気の大イベントです。 今回はライカQ3で陶器市の雰囲気を撮ることも目的のひとつで、何回か行ったことがあったため駐車場の場所や回り方が想定でき、余裕をもって回って来ました。 まずは会場MAPをパチリ 全会場をしっかり見ると2日間ぐらい必要ですかね。 泊りがけで地方から来る方もいるようです。 大誠窯さんでは登り窯が見れます。(撮り忘れました)

      • ライカDIY

        ライカQ3をスナップの時に持ちやすくするためにはどうすれば良いか? 首からぶら下げるストラップを斜めがけにして、撮る時に前に回して撮るスタイルが通例だが、撮っているとカメラを手に持ったままが、やはり一番効率よく撮りやすく感じる。 カメラを構えてから、やっぱりちょっと違うなと感じて撮るのをやめる時もあるし、歩いていると撮影に至る時間に通りすぎてしまったりチャンスを逃すこともしばしば。 考えたあげくハンドグリップのアルカスイスプレート付きを購入する事にする。 色々探すと木製グリ

        • ライカQ3白黒表現

          2023年の最後にライカQ3でモノクロ作品を。 早速コレ 歩いていて絵になる酒蔵を撮る。 ちょっとハードな仕上げで、これは今までの癖でインパクトさを重要視してしまう傾向が見られます。 いいんですけど、今見るとちょっとカチカチですね。 次はコレ これはさらにハードになってます。 レトロさを固さと勘違いしている自分が、今は見えます。 もっと温かみとレトロなので、触ったらボロッと壊れてしまいそうな線の細さが欲しいです。 そしてコレ 少し明るいのでちょっとは柔らかく感じま

        Ricoh GRⅢで御岳神社スナップ

          Leica Q3で横須賀 横浜

          Leica Q3を持って横須賀の立石海岸と横浜赤レンガ倉庫へフラッと行って来た。 たった3枚だけだけど、それぞれ異なったシチュエーションを選択。 1枚目はコレ 柔らかに仕上げていますが、しっかりとディテールがあってキリっとした力強さを波に感じます。 曇の中の太陽と光のラインの伸びもあり、地平線と海の境が溶け込むように綺麗です。 2枚目 釣りを楽しんで帰路に向かう釣り人をシルエットで撮りました。 モノクロのシアン系にして海の冷たさを出してみました。 3枚目 海に佇ん

          Leica Q3で横須賀 横浜

          初ライカのはなし

          2023年12月の暮れ前にライカはやってきた。 心の奥底で思っていた ”いつかはライカ” が現実になった。 ライカなので夏にでも買っていれば来夏なんていうのもオツだったかも。(何の話?) 余計な話は別にして、届いてから早速お試し撮影を近くの公園と神社へ行った。 ファーストショットがこれ 変哲もない写真です。 この後も全て変哲もない写真です。 ただ眺めて頂ければと思います。 神社へ移動 イチョウがもっとあるかと思ったけど、ちょっと遅すぎたみたい。 なるべく集まっていると

          初ライカのはなし

          GR3がやって来た

          2024年9月6日15時 ya○ooフリマで北海道より新品のGR3が届いた。購入より3日目で順調でした。 早速開封して取り出したのがコチラ 思った以上にちっちゃくて、カワイイ感じですね。 LeicaQ3と並べると大人と子供っていう感じぐらいの差があるので、使い方の住み分けが出来そうでまず自分的に合格! 持った感じもなかなか良くて直ぐに手に馴染んだ。 さらに同時にamazonで購入しておいたサムレストを取り付けるとこんな感じ。 ノーマル状態と比べると格段に安定性が向上する

          GR3がやって来た

          no+eスタート

          始めるにあたって、簡単に自分の写真経歴を。 趣味のデジタルカメラを始めたのは2011年の冬ぐらい。 ある日テレビで可愛いく見えた野鳥が記憶に残っていて、 持っていたフジフィルムS600fdのデジタルカメラを首から下げて、何も考えずに山の中へ歩きに行ったんですね。 1時間ほど歩いて初めて出会ったのは、後から調べて知ったのだと思うけど、メジロだったと記憶してます。 その後はセグロセキレイなどだったかな? これが野鳥撮影の始まりで直ぐにハマってそのうち機材にも凝り始め、本格始動は連

          no+eスタート