見出し画像

HUNTER×HUNTERの念の概念による自己分析

やぁどうも、ブラックゴレイヌとホワイトゴレイヌだったら圧倒的にブラックゴレイヌ派ののーけー。だ。

今回は、ジャンプの大人気漫画HUNTER×HUNTERを題材にして記事を書いていこうと思います。
HUNTER×HUNTER好きの方は是非読んでみて下さい。

僕が初めてHUNTER×HUNTERと出会ったのは小6の時ですね。
とかいう私の話はどうでもいいですね。

知っている方も多いと思いますが、HUNTER×HUNTERの世界の中では「念」という超能力が存在します。んー、簡単に言うと、体から溢れ出す生命エネルギー(オーラ)を自由自在に使いこなすことが出来る業の事です。

現実の世界で、いわゆる「天才」と呼ばれる方々が、H×Hの世界では本人の自覚なしの念によるものも多いという風になっています。

作中には、主人公のゴン=フリークス、ゴンの親友で殺し屋として知られるゾルディック家の三男・キルア=ゾルディックなど個性的なキャラクターが多く、どのキャラクターもカッコいいのですが、その中でずば抜けて個性的な「ヒソカ=モロウ」という男がいます。顔面にピエロみたいな化粧をしています。

この男は、戦闘狂であり、強者や自分が認めた者と戦うことに喜びを感じ、興奮するという、自分で人間の4大欲求をつくっているアダルティーなキャラクターなんですが、時にはゴンたちの仲間に、時には敵になったりと思考の読めない変わり者なのですが、とにかく強い!
戦闘の経験値、体術、念操作の精密性、センス、人の騙し方、どれも一級品です。また、マジックを利用した戦闘スタイルはとても魅力的です。
天空闘技場ではゴンもその圧倒的強さに苦戦しておりました。
そんなヒソカが自ら考案した「オーラ別性格分析」というものがあります。どういう事かというと、念能力には6つの系統があり、念能力者は必ずどれかに当てはまります。また、その系統によって自分の得意な能力が変わってくる為、自分を知る上で非常に重要なものです。それによって念能力の強さに雲泥の差が出来るからです。そういった、念能力において当人のアイデンティティでもある念系統を闘いながら見抜くというヒソカ独自のオーラ理論があります。

強化系:単純一途
操作系:理屈屋・マイペース
変化系:気まぐれでうそつき
放出系:短気で大雑把
特質系:個人主義者・カリスマ性あり
具現化系:神経質

以上がオーラ別性格診断になります。
皆さんはどの系統に当てはまりますか?

んー、私は強化系よりの変化系ですね。
ちなみに強化系は変化系・放出系、変化系は強化系・具現化系といった相性の良さがあるらしいです。

個人的には放出系がいいですね。
瞬間移動能力を身につけたりするには放出系が1番習得しやすいらしいので。(ドラクエもルーラが1番好きです。)

この分析をしたから何なんだと思われる方がもしかしたらいらっしゃるかも知れませんが、別に何でもないです。
ただ、自分って極端に言ったらこんな性格だよなぁと自分を客観視したり、HUNTER×HUNTERの世界に入ったらこんな能力にしたいなぁと厨二病に浸ったり、自分の系統はこれだから同じ系統のこのキャラ好きかも、といった、H×Hをもっともっと好きになる為に、ご紹介させて頂きました。自分と同じ念系統のキャラクターを観て、自分そっくりだな、まるで自分を観ているようだなと思ったら、なんか楽しみながら自分を省みれるかなと思った次第でございます。

この間、クラピカが暗黒大陸へ向けて進んでいる船にいる間に鬼滅の刃が完結したということで話題になっていましたが、冨樫さんの体調第一で気長に続きの話が更新されるのを待っていこうと思います。

今回はHUNTER×HUNTER好きの方の為、また私の為に書いた記事になっちゃいました。
暗黒大陸楽しみですね。個人的には兵器ブリオンについてめっちゃくちゃ気になります。なんでしょうか、あれ。

ところで冒頭に書いた、
ホワイトゴレイヌ、ブラックゴレイヌ
皆さんはどっち派ですか?
何故だかブラックゴレイヌの方が強くてカッコ良さそうなので私はブラック派です。
この派閥に全くもって意味なんてないですが、よろしければお付き合いください。
もしも気になっている人がH×H好きならば

「ねね、〇〇さん/ちゃん/君はブラック派?それともホワイト派?
自分はね〜、、、」

と楽しいかどうかは分かりませんが、話をすることは出来ます。あくまで提案です。それ以降の会話が天国になるか地獄になるかは、当人の力量次第ということで、私は責任を上手くかわして、run awayしますね。

では👋

arrivederci ✈︎✈︎✈︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?