ダイアトニックコードとは
調性とは固定された音名のどの音がドになるかによって階名が移動する事は前回お話しました。
いわゆるこの階名(ドレミファソラシド)を並べたものを音階と呼び、
それを総じてダイアトニックスケールと呼びます。
そのダイアトニックスケールを一つ飛ばしにドミソシ、レファラド、ミソシレ、ファラドミ、ソシレファ、ラドミソ、シレファラと和音にしたものをダイアトニックコードと呼びます。
調性(キー)がCの場合は最初からCM7、Dm7、Em7、FM7、G7、Am7、Bm7♭5となり、キーが変わった