見出し画像

【 占い師が語る家族 】我が子(豆好き)が大豆の呪いにかかった話

我が子二号、大豆に目がありません。


納豆をこよなく愛し、

豆腐を飲むように嗜み、

彼の前に置いた枝豆は

一瞬で消失してしまう…



盛りに盛って表現いたしましたが、


やりすぎない範囲で

目いっぱい大豆を楽しんでいる二号。


そんな彼に大豆が牙を向いたのです。





ある日の晩御飯どきのこと。




今日は豪勢に大豆を堪能しよう。




わたしは大豆に強気になり、

二号も「豆パーティオーライ!」な具合で、


食卓に大豆料理ばかりを並べたのです。



テンションMAXの子どもたち。



二人は晩御飯の完成を待てず、

わたしが食卓につく前に食べ始めました。




「 やっぱさ納豆にはたまごだれだよね!!  」

「 納豆は肌に良いよね、フー!! 」



二号がお得意の納豆雑学を披露し、

一号も納豆談義に花を咲かせ、



また二人で何か言ってるわ…

これもまた平和の形か…


と思っていた矢先、




「「 う、うわぁ〜〜!!! 」」



へこたれた叫び声×2が

聞こえてくるではありませんか。




何事かと慌てて二人に視線をやると…







そこには二号が納豆を浴びた姿があったのです。





その様は納豆を初めて食べた赤子のよう。


髪の毛

お腹

くるぶし

謎に背中

身体のあちこちに納豆が散見されるのです。



まるでそこにあるのが

当たり前かのように

堂々とした佇まいの納豆。






ど、動揺を広げてはならない。

そう、わたしがこの場を収めるの。

なぜならわたしがこの場のマスター。




わたしは自分にそう言い聞かせ、

出来る限り穏やかな声で


「 な、何があったの…かな?(震) 」


と聞くと




「 納豆食べたかっただけなの… 」


と、半泣きの我が子二号 with 身体中に納豆



「 納豆の器をさ、二号が傾けたの! 」

「 そしたら納豆がバアアアアって! 」



惨劇の唯一の目撃者である一号



ツチノコを見たかのように、

目をかっ開いたドヤ顔で

身振り手振りで必死に状況を説明してくれます。





しまった。

わたしが眠気に勝てず、

読み聞かせをおろそかにしたせいで。



状況説明諸々をスキップし

擬音をふんだんに使った

オリジナル読み聞かせが

そのまま一号に反映されたか。



もう戻らない過去を反省しつつ

いやまだ希望はあるぞと

自分を励ましつつ、


わたしは二人の話を整理しました。






納豆を食べようと

二号が器を傾けた瞬間、


身体のあちこち…

身体の表ならず裏側にも、


納豆が飛び散ったという訳です。





こ、これはもう…



【 大豆が意志を持った 】



そうとしか解釈できません。




自らの意志で糸を伸ばした納豆

二号の身体あちこちに密着した納豆



自らの粘りを、

いや、力を見せつけたのです。






糸で飛ぶの、

スパイダーマンだけじゃねぇから。





本気になれば

我々も飛んじゃうよ?と。






「 わたしもあんたが好きよん 」

納豆なりの愛情表現なのか。



「 若造!納豆を語るなど早すぎるわ! 」

二号の出過ぎた真似に

粘り気の鉄槌が下ったのか。





わたしには想像することしかできません。



しかし、大豆が牙を剥いたのは事実。



恐ろしや、大豆。




この経験を忘れずに、

食べものは大切に。



いつ飛んでくるかわからないから

感謝の気持ちを持ちつつ、

丁寧に食べようね。



ということを

子どもたちと確認しました。


めでたしめでたし。





といきたいところですが、


諸々の準備を済ませ

食べものの大切さを知った上で

張り切って食事を再開し



納豆の悲劇から

15分も経たないうちに


次は豆腐パックの封入水で

二号がびしょ濡れになるなんて。




大豆の呪いは続いていたなんて。




一体、誰が想像できましたでしょうか。



このnoteを読んでくださった皆さん。

納豆と豆腐を並べた日は

お気をつけください。




くれぐれも丁寧に。

大豆の神さまに感謝を捧げて。


細心の注意を払い、

お召し上がりください。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?