見出し画像

素人が痩せたくて3日間ファスティング(断食)するらしい

色々ダイエット法はあるが何故ファスティングなの?


はじめまして
このページに訪問してくださったあなたはきっと「痩せたい!」と思っている方でしょう。
それとと同時に”ダイエットが出来ない理由を考える天才”ではないでしょうか(笑)

私もそうでした。

「付き合いはしょうがない」「健康第一」「ご褒美!」…

太っていながら言い訳はいっちょ前で、周りから「本気じゃないんだよ」と言われれば(図星過ぎて)カチンとくる。
私はそんな典型的な万年ダイエッターでした。

画像1

そんな私がどうして痩せることができたのか、仲間のみなさんにご紹介します。(仲間じゃないって?それは失礼いたしましたmm)

どんな人間がダイエットしたのか

※一部情報のみの公開とさせてください。

・ノドマ(20代女性)
体重52.5㎏/ウエスト69.4cm
・運動は嫌いじゃないが、ダイエットとなるとなぜか出来ない
・朝から青椒肉絲3人前食べれる胃袋
甘いもの大好き、特にチョコとアイス
・ぽっちゃりいじりされるレベル
・基本便秘
・にきび体質

私はこんな人間です。
だいぶ抽象的に書いたものの、それでも恥ずかしいものですね、不思議。そんな私が#STAYHOMEをむしろ味方に今度こそ仰天チェンジをしよう!と決意しました。

そして1か月間、よく食べ、よく運動をしましたが…

現状維持をするだけで一向に痩せる気配はなし。

そりゃそうだ。だって私は人より沢山食べるから。

ようやく気が付きました(遅い)

そもそも私の胃袋は他人より広がってしまっている事実に。

ということで、

まずは、胃袋をリセットしよう!そしてついでに肌荒れも改善しちゃおうと決意しました。(いやむしろ肌荒れ改善がメインかも)

画像2

長くなりましたが、これが私がファスティング(断食)をしようと思ったきっかけです。

ファスティングについて無知だった私はまず、情報収集からはじめました。

ファスティングについて分かったこと

・ファスティングとは、腸内環境を整えるだけでなく、便秘解消・肌荒れ改善など良いことづくめであること
・ファスティングの期間が1日・3日・5日・7日など様々であること。
・ファスティング期間中よりも、その前後が大事なこと
・ファスティング後油断をするとリバウンドをし、ファスティング前より体重が増加するリスクがあること
・無理は禁物!(頭痛やふらつきがあるときは、塩を舐める)
・カフェインはNG
どうやら水だけよりも酵素を飲んだ方が楽だということ(ミネラルコンブチャパウダーを私は活用しました)
・ファスティング後は自分が赤ちゃんだと思って、身体に優しい食生活をすべきということ

色々な見解があるので、これが正しいというものではありませんが、私はこの認識のもとファスティングをスタートします!

さぼらないようここに記録残させてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?