見出し画像

タンパク質かぁ…

おはようございます。

田舎で1歳の娘を育てながら、旦那さんと3人暮らしをしているNobukoです。

この度、健康オタクなのに潰瘍性大腸炎になりまして、日々試行錯誤していることを綴っています。

この頃、タンパク質大事〜っといたるところで目にするようになり、ふと自分の生活を振り返るとあまり摂れていなかったことを感じました。

産後、ミルクもあまり出ずでしたが、混合で娘を育ててきました。
この1年間を振り返ると、便秘を解消したい、コロコロ便を解消したいと腸活に励んできました。

その中でよく摂っていたのが、食物繊維。
白米よりも玄米、海藻や根菜類など、便のかさが増えるようにと積極的に摂っていました。

一方で、肉類は少々割高でも、ホルモン注射の影響が少ない肉を選んで食べていましたが、そんなに量も食べれない。

また、ビーガンやベジタリアンへの憧れもあり、あまり食べたくないなと思ってきました。

もしかして、食べなくてもいけるのでは…と思い、野菜や魚中心の生活を目指してきましたが、今になってタンパク質めっちゃ大事!と感じます。

肌や爪、髪や組織を作っているのはタンパク質で、それがなければたしかにそれらを作る材料がないわけで。

そして、私のようなそんなに量を食べれる人ばかりではないはず。

ということで、プロテインをポチってみました。
楽天で評価の良かったもの😄

タマちゃんショップでほかの商品は買ったことがあり、無添加で良いお店だと思います👍

まだ届かないので、本日は、

プロテイン中心の生活

これから少しづつ今まで取り入れていなかった栄養素のことも考えていきたいと思います。

また変化があったら、ご報告します😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?