見出し画像

ハーバード大が突き詰めた、「人生に最大の幸福をもたらす」たった1つの要素。

人生に幸福をもたらす要素のうち、「最大の要素」は何でしょうか?

お金?
職業?
健康?
家族?
心の安心?

ハーバード大学が75年以上に渡り、

・ハーバード大学卒の男性たち
・ボストン育ちの貧しい男性たち

この2つのグループ(約700人)の追跡調査をしました。

その結果わかった結論はこうです。

「私たちの幸福と健康を高めてくれるのはいい人間関係である」

ほんとそれです。

人間に幸せをもたらすのも、不幸せをもたらすのも、結局は人です。人間関係を良くすることが、最大の幸せであることは、それなりの人生を歩めば、経験からわかると思います。

さらに、幸せを感じるのに、友人の人数は関係なく、たった一人でも心から信頼できる人がいるかどうかが重要だということがわかりました。

そして大切なのは、パートナーや友人と過ごす「時間」と「質」だそうです。

良好な人間関係を築き、その方たちと、多くの時間や、深い関係性を築いていくのがとても大切なんですね。

ちなみに、良い人間関係は、心臓病や糖尿病、関節炎の発症を抑制する半面、「慢性的な孤独感」は1年あたりの死亡率を26%も高める結果になったといいます。

特に、多くの時間を過ごし、居心地の良い場所であるべき家庭がストレスフルだと人生は楽しくありません。

そのためにも、基本である夫婦のパートナーシップは、日本人が学ぶべき課題だと、周りや世界の国々を色々見ていて感じます。

いま日本人がお金を稼ぐことに費やしている努力や時間の一部だけでも、パートナーシップという分野に注ぐことができたら、幸せを増やす上では、間違いなくトップレベルの費用対効果の高い投資先になるはずです。

そして、パートナーシップを良くするにあたり、もっとも大切な方法は、
「対話」です。
歴史上、紛争は対話でしか解決されないと答えが出ています。

時には、一旦落ち着いて、あなたの幸せは、何によって最大に得られるか?
では何を努力すれば良いのか?

と考えてみることが大切だと思います。

泣いて喜びます!いただいたお金は、新しい本を買うことに活用して、還元いたします♪