昭和のNOBOSEMON /星野リゾート

北海道→東北→甲信越、寒さの厳しい地域から去年の3月に初の九州福岡に上陸しました。 福…

昭和のNOBOSEMON /星野リゾート

北海道→東北→甲信越、寒さの厳しい地域から去年の3月に初の九州福岡に上陸しました。 福岡の新たな旅の楽しみ方を発見できる、人味違う、ノボセモンの方々の出会いをご紹介します。 ノボセモン=情熱を持って頑張っている熱い福岡っ子の呼び名。 ※投稿内容は個人の見解です。

記事一覧

ぶらり、昭和を感じる柳橋連合市場へ。

博多駅から歩いて20分、博多の台所、柳橋連合市場へ、ぶらり。 どこか懐かしい、昭和感たっぷりの雰囲気、市場の商店街には九州の新鮮な魚や貝が並び、手作りのさつま揚げ…

博多、 ノボセモンと出会う。

初、投稿致します。皆様、よろしくお願い致します! 北海道、福島県、青森県、長野県、山梨県、 冬の寒さの厳しい、地域で長く生活をしてきました。 そんな私は、去年の3月…

ぶらり、昭和を感じる柳橋連合市場へ。

ぶらり、昭和を感じる柳橋連合市場へ。

博多駅から歩いて20分、博多の台所、柳橋連合市場へ、ぶらり。
どこか懐かしい、昭和感たっぷりの雰囲気、市場の商店街には九州の新鮮な魚や貝が並び、手作りのさつま揚げ屋、海鮮丼屋、様々なお店が集まっている。
海鮮丼で人気の「食堂光」は行列が出来ていた。
1時間頑張って並んで刺身定食を注文。

お店の目の前には魚屋さん、ザルの上に新鮮な車えびが5匹のっていた。
ザルを持った魚屋さんが店内に入り、厨房に直

もっとみる
博多、 ノボセモンと出会う。

博多、 ノボセモンと出会う。

初、投稿致します。皆様、よろしくお願い致します!
北海道、福島県、青森県、長野県、山梨県、
冬の寒さの厳しい、地域で長く生活をしてきました。
そんな私は、去年の3月に単身で初の九州へ、
九州最大都市の福岡は、国内屈指のグルメの街、魅力的な食文化。
また西の玄関口、博多駅は様々な目的を持った人々が乗り換え地でもある。
是非、乗り換えのついでの寄って欲しい、人味ちがう旅の楽しみ方を発見できる
福岡の美

もっとみる