見出し画像

No.425_最後までモチベーションを維持して、目標を達成する方法

今回は…
「最後までモチベーションを維持して、目標を達成する方法」

について、書いてみたいと思います。


終わりが見えない作業は、力が湧いてこないものです…汗


目標を達成したことが確認できる基準を、はっきり決めることが、
やる気をUPしてくれる。


なぜならば、

目標達成に向けて行動する時に、どんな状態になれば達成(終わり)
なのかが分からないと、途中でやる気が無くなるからです。


たとえば、

「いつになったら達成(終わり)なのかが不明」な場合には、
精神的に不安を抱えているのもあって、

すぐに嫌になってやめてしまうものなんです。


一方、事前に、「この数値が100になったらOK」ということが
分かっていた場合には、

現在の数値と照らし合わせて、あとどれくらい頑張れば終わりそう
だと予測できるので、モチベーションが維持できるんです。


このように、

最後までモチベーションを維持して、目標を達成するためには、
事前に「どんな状態になれば達成(終わり)」なのかを、

把握(意識)しておくことが、大事なんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?