マガジンのカバー画像

東南アジア旅行記

17
2019年の11月22日から11月30日まで、東南アジアを訪れた日々のことを、現地で書き留めたノートと写真をもとに、実際の旅程を追体験できるように投稿していきます。
運営しているクリエイター

#アユタヤ

『引き出しにしまう』:東南アジア旅行記 3日目(11/24)③

『引き出しにしまう』:東南アジア旅行記 3日目(11/24)③

ワット・ローカヤースッター(写真参照)

を後にする前に、友人がタイパンツを新調。少し割高だった模様です。

こんなに破けてたのか…。お会いした日本人親子(とくに娘さん)に悪影響だったんじゃなかろうか…。

そのあとは、そこらへんに建ってるピラミッド(??)に登ったりしながら、エレファントキャンプへ。

こんなのがぼんぼこある。

結構な高さです。

構成パーツ。(読めない)

そして象さん!!

もっとみる
『日本人というチーム』:東南アジア旅行記 3日目(11/24)②

『日本人というチーム』:東南アジア旅行記 3日目(11/24)②

お昼を終えた後は、
3基のセイロン式仏塔が並ぶかつての王室の守護院「ワット・プラ・シー・サンペット」(棒読み)
に向けて、自転車を走らせます。

しかし、途中でぶらーっと、また知らぬ寺院へと引き寄せられ……

あらあら

あらあら

こちらは、「ワット・タンミカラート」という寺院だそう。
たくさんの狛犬(シンハ)と鶏がいました。
僕らが滞在していた時間にも、訪れた観光客は3組程度。
しかし、地元の

もっとみる
『遥かなるアユタヤ王朝』:東南アジア旅行記 3日目(11/24)①

『遥かなるアユタヤ王朝』:東南アジア旅行記 3日目(11/24)①

「インターポールが重い腰上げたなぁ」
(CV:山田康雄,出典:『カリオストロの城』)

ってな感じで、インターポールではありませんが、ずーっと止まっていた旅行記を、またぽちぽち書いていこうかと思います……。

雨続きのうちは、「なんかカラッとしてくれないと、東南アジアの気分じゃないなあ」なんて言い訳して
暑くなったらなったで、普通にだらけてしまっていたので、ここはえいやっと。

https://n

もっとみる
『大事なのは安心』:東南アジア旅行記 pre3日目(11/24)

『大事なのは安心』:東南アジア旅行記 pre3日目(11/24)

実は、前の晩にあることをしていた。
それは、タイにある日本語が通じる病院の検索と、そこへの連絡だ。
「DYMインターナショナルクリニック」さんは、LINEにて、日本語でのやりとりができた。
そこへ、今の症状(おそらく扁桃腺炎であること)、いつから始まったか、そして保険証を持っていないことも伝えた。

すると、朝には返信がきていた。
保険証はなくとも、帰国後に手続きを済ませれば返金してもらえるという

もっとみる