itocorn

いと。またはいとこん。ライジングサンロックフェスティバルが好き。

itocorn

いと。またはいとこん。ライジングサンロックフェスティバルが好き。

最近の記事

龍が如く7外伝 名を消した男 クリア直後感想

龍が如く7外伝楽しみすぎて3日くらいでクリアしてしまいました。 箇条書き感想を取り急ぎメモ。 思い切りネタバレありなのでまだの方はクリア後にぜひお付き合いください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ・面白かったーーー!! ・「名を消した男」なのに顔合わせたほぼ全員に正体バレてるし知り合いは誰もほんとに死んだと思ってないし本人は史上一番目立ってるし人違いだと別名を名乗れば何してもいいと思ってるしで完全にフリでしかないサブタイトル ・四章までにサイドストーリーありで外伝としてはちょうどよ

    • RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOに行ったよ その5(完結)

      ◾️鮭醤油ラーメン/石狩食堂ホッカイカンタビレを見たあとは隣の石狩食堂で鮭醤油ラーメンをいただきました。 ライジングサンではなぜか夜中にラーメンが食べたくなりますね。気温が下がるので体が温まる。あと疲れた体がカロリーと塩分を欲するので……。 真夜中のiPhoneの撮影限界。 その後一度テントに仮眠へ。共にホッカイカンタビレを観ていた夫はそのまま七尾旅人を観て行くとのこと。 ライジング前には七尾旅人のことを完全に名前のイメージだけで「ナオトインティライミみたいな感じ?」

      • RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOに行ったよ その4

        ◾️the LOW-ATUS(細美武士、TOSHI-LOW)/RED STAR CAFE STAGEさっきまで坂さんが歌ってたステージに、ついさっきまでメインステージで多分最大集客のヘッドライナーをやったバンドのボーカルが出る、規模の概念がよくわからなくなるフェスです。 いざ行ったら、レッドスターフィールドの銀杏は押しててまだ演ってるし、TOSHI-LOWはおかまいなしに客に小さな恋のうたをエンドレス合唱させようとしてるし、他にも歯に衣を少しくらい着せてほしいトークも含めて

        • RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO に行ったよ その3

          ◾️坂詰克彦/RED STAR CAFE STAGE怒髪天の坂さんのアー写につられてついレッドスターカフェまでふらふらと来てしまいました。 時間になり新人歌謡歌手のような黒スーツに身を包んだ坂さんが現れ、カラオケ音源で持ち歌である「待っているのよ」を披露。 東北ライブハウス大作戦inレッドスターカフェはライジングサンでも随一のミニマムでゆるいステージ。それは知っているつもりでしたが、とにかくゆるかったです。 坂さん目当てで集まっている人たちなのに二番くらいからもう手拍子

        龍が如く7外伝 名を消した男 クリア直後感想

          RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOに行ったよ その2

          ◾️出発〜テント設営ということで当日です。その1はこちら。 朝こそまだ雲が重くかかっていましたが、風があるので暑過ぎない気候。ところどころに水たまりがあるもののぬかるみはあまりなく、去年の大雨と田んぼ状態に比べるとかなり快適でした。石狩に向かう途中の空には虹が見えたりもして幸先の良い感じ。 9時の開場とともに入場し、まずは荷物を受け取りテントを設置。ここ数年はずっと居心地の良いフォレストテントサイトが居城だったのですが、今回は数年ぶりのヘブンズ、それも初めてのジャガイモで

          RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOに行ったよ その2

          RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOに行ったよ その1

          ■はじめに今年もRISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOに行ってきました。 すでに一週間が経ちますが、個人的には例年になく濃い思い出の回となったので、見たものなどを忘れないように、備忘録を残しておきます。 2002年からの参加なので1回休みを含めて今年で17回目の参加になります。 もはや夏の恒例行事ですが、今年はとにかく、現地にたどり着くまでのハードルが高かった。 ■とにかくチケットがとれない例年と違ったのは、第一次アーティスト発表とチケ

          RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOに行ったよ その1