見出し画像

視覚情報の活用

こんにちは、のびっこ向陽台です。

今日は前回に引き続き、視覚情報を利用した工夫についてご紹介します。

 👇前回の記事です!

今回は、スケジュール表・日付・声の大きさイラストについてです✨


①スケジュール表

写真は、午後の部のスケジュール表の一例です。

時計や活動内容がイラストになっているので、

言葉だけでなく目で見て、確認することができるようになっています🌞


②今日の日付

今日の日付と曜日、天気がホールの見えやすい場所に貼ってあります。

はじまりの会で、みんなで確認します🌈


③声の大きさイラスト

自分の声がどれくらいの大きさなのかは、案外わかりにくいものです。

「もう少し小さな声でね」「静かにしようね」

このような声かけは、よく言いがちな言葉ですが

『もう少しとはどれくらい!?』

『静かにって言うけど、静かにしてるつもりなのに!!」など

曖昧な表現が伝わらず、苛立ちや癇癪へつながってしまうこともあります。

そんな時に、このようなイラストがあると説明がしやすくなります。

声の大きさを数値化し、目で見てもわかりやすいようになっているので

「今の声の大きさは4のライオンさんだから、1のアリさんにしようね」など

少し具体的な説明となり、イメージがしやすくなります🍀


視覚情報は、駅やお店など、街中様々な場所で使われています。

イラストや写真があるだけで、わかりやすくなることも多いです。

探してみて下さいね🎵


児童発達支援・放課後等デイサービス  
のびっこ向陽台
●午前クラス 10:00~13:30
●午後クラス 14:30~17:00
●対象年齢 0歳~小学校6年生 
●定員 1日10名