見出し画像

営業再開にあたり。

社会人になって22年、2週間もの間、休業したという事はこれまでなかった。

おかげさまで、運動不足をひきおこし、お腹周りによけいな脂肪をつけ、でもよく食べ、よく寝る事はできたと思っています。


再開することはある意味、自粛している世の中にあらがうような行為なのかもしれないが、とは言え現実問題どうにもならないことは多々ある。それは、もはや大中小問わずどの企業も同じ事を言えるのではないか。

久々にのる電車もやはり人の数は少なく、「密」になる事なく通勤する事は良かったと思う。


サロンでは全スタッフと気をつけるべき事を確認し、細心の注意を払い営業をしている。

でも、今日1日のなかでこれはいいな、なぜ今まで気付かなかったのだろう

という事があった。


マスクをテープで貼付けるという発想。

画像1


※ここで使用しているのは医療用の肌のかぶれにくいテープです。

これはマスクのゴムがカラー剤がついて汚れてしまう問題があり、お客様にはもし施術中にマスクを使用するのであれば、替えを持参して頂く事を促していた。

でもマスクのゴムが汚れない。


という事は1枚ムダにしなくてすむ。


コレはこのマスク不足のときにには何ともありがたい事ではないか。


SHARPのマスクに朝10時にアクセスした人は何人いたのだろう。自分はつながらなかったが。

このマスクが世界の通貨になっている時に1枚のマスクが汚れなくてすむ事はとても大きな事だ。

このように一つ一つ出てくるアイデアは今後も必要だし貴重なことと思った

営業終了後。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?