マガジンのカバー画像

美容師の日常のこと

96
髪の毛のことが日々、気になります。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

いざチャミスルグラスを探して新大久保へ。

まだまだ我が家の韓国ブームは終っていない。 Netflixで配信されている韓国ドラマ「梨泰院クラス」(全16話)の影響もあり、韓国料理とお酒が度々我が家の食卓に登場している。 前回韓国ブームについて書いたのが7月31日だからもう2ヶ月が経とうとしているとは。そいうえば空き瓶を捨てる際にチャミスルの瓶がやたらと多いなと。 という事で,上京して21年「韓国といえばの新大久保」に初めて降り立った。 こんな時でも、というのはなんだが,人多し。 原宿の竹下通りを思わせる人の数

ベーシック万歳〜その3

コラムというか、ショートストーリーというか… 美容室で良くあるミーティング風景です。3回にわけて投稿します。 あくまでフィクションですが,多くの美容室では問題となっている様な事ではないでしょうか。 時代の変化によって何を捨て、何を大切にしていかなければいけないのかを考えたいと思います。 ※※※ スタッフ20人前後のサロンではある程度の道筋、いわゆるシステムが必要となる。落とし所はどこなのかを探すこと1時間。あっという間だ。あーでもない、こーでもない、それぞれが考える

ベーシック万歳〜その2

コラムというか、ショートストーリーというか… 美容室で良くあるミーティング風景です。3回にわけて投稿します。 あくまでフィクションですが,多くの美容室では問題となっている様な事ではないでしょうか。 時代の変化によって何を捨て、何を大切にしていかなければいけないのかを考えたいと思います。 まだの方はその1からどうぞ。👇 ※※※ ベーシックという考え方はどうあるべきか、この問題はサロンで教育を考えている方は必ずぶつかる壁ではないだろうか。それは教える側には確固たる原理

ベーシック万歳〜その1

コラムというか、ショートストーリーというか… サロンで良くあるミーティング風景です。 あくまでフィクションですが,多くの美容室では問題となっている様な事ではないでしょうか。 時代の変化によって何を捨て、何を大切にしていかなければいけないのかを考えたいと思います。 ※※※ 美容人生において、初めて転職した。 たいして長くはない美容人生だが,たまたま見かけた求人広告でスタイリスト募集という記事を見かけてしまい、いつか東京で働いてみたいと事を考えていた二十八歳の自分は3

この場を借りてでも、オススメしたくなるシャンプーです。

いいシャンプーが入荷すると、すすめたくなるのは美容師の性かと。 このたび、 軟毛ぺったんこの自分と、 クセ毛で広がりやすい妻、 この両極の髪の毛を納得させるシャンプーが我が家にきた。 これまでだと、 軟毛には「ふんわりタイプ」 硬毛クセ毛には「しっとりタイプ」というのがセオリーである。 おそらく皆さんもそのようにして使い分けていると思う。 自分がしっとりタイプでも使おうものなら、 まとまり過ぎて、 朝寝癖もできず、 スタイリングもペタペタになり、 納得のいかない1日

もう少し寝かせてみる、という技。

美容師さん対象に開催している、アカデミーで講師をしております。 来年新たなカラーのコースを 新設するにあたり、 どうしたものかと思いを巡らせつつ、 改めてヘアカラーのベーシックが どうあるべきなのか、 おこがましい限りに 決め付けようとはしてるが、 まだまだスケジュールは先のため もう少しこの案件については 寝かそうと心に決めた、 疲れた日曜日の夜。 アシスタントのレッスンを見ながら でも、やはり考えてしまう。 うーんと、 楽しく学べて、 身になるほうが 絶対的に

noteを毎日続けた結果、得られた感覚は自己満足の一つです。

美容師の方を対象に行っているデザインアカデミーで講師もやらせてもらっています。 PR用の動画撮影ということで、講師陣が集まりカットやカラー、パーマなど各々が担当するところを撮影しました。 人前で話す事はさほど緊張もせずできますが、カメラの前で話すことはまだまだ場数がたりていないと思っていました。でも意外とできた自分もいたりして。 自慢ではないですが、失敗なく1発OKをだせた自分に、自分で驚いてしまいました。もはや自慢でしかないか。前に動画撮影をした時はカミカミのカミカミ

こんな時だからこそ

最近始動した、 リモートでの仕事になり、人に会うことがないからこれを機に白髪を伸ばしてみる。目指せグレイヘア! という、いつも来て頂いているお客様とのプロジェクト。 美容師の皆様のお客様の中にもこのような方がいるのでは。 そして、noteクリエイターのなかにもそう考えている方、もしくはもう既にプロジェクト進行している方もいるのかと。 進行方法としては、 ①ハイライトを毛先に増やしていく ②顔まわりのみリタッチする 今回で5ヵ月目。 カラー回数的には3回目。 恐らくプ