概念をぶっ壊せ!おすすめの塩2

さて第二弾です。
塩ってほんとにたくさんあって日本人というか
日本に住んでいるなら絶対いろんな塩たべくらべしてみるといいのになぁ
っておもいますね。

日本の土地がらなのかなんだかわかりませんけど
日本人って職人気質といばいいのかな
とにかく技術者気質が強い人が多いような気がしていて
塩ってものすごく手間がかかる作業だし
とてつもなく労力をかけて作るものだし相手は海でしょ?
言ってしまえば大地の母?海の母といえばいいのか?
と共に仕事をしてるわけで命そのものと仕事してるわけでしょ。
すごい仕事だとおもうわけです。私はですよ。

その塩を食べさせてもらえてるなんてほんとにありがたいことです。
それぞれ作らている職人さんの思いがあるからこそ
個性のある塩ができあがるわけです。

で今回紹介する塩は
不思議な力を宿している塩を紹介したいと思います。
ちなみにここに書いている塩、前回もそうですが
すべて私は自宅にもっていますし食べています。
主人もあきれ返るぐらい持っています。

体感も含め書いているのでそれなりにお役にたてるかとおもいます。
迷っている方はぜひ試してみてください。
違いがわかるはずです。

一つ目はブラックソルト。
これは産地日本ではありませんよ。

ブラックソルトは魔除けにもなることで有名なのですが
このブラックソルト説明のところにこのように書いています。
マグマと同じ温度で焼くことで「非常に高い還元力」を持ちます。酸化還元電位計を使い計測すると、それは明確な数値としてでます。計測してみると、水道水(665)(地域により誤差あり)→錬金術師の塩を入れると(-255)という数値がでました。→商品画像4枚目に計測した画像あり。酸化還元電位計はプラスが酸化(酸性)マイナスが還元(アルカリ性)となります。

私は妊娠中に舌裏に転がしてました。
卵が腐ったようなにおいがするのに
全く気持ち悪くならないし
むしろつわりがおさまってしまうのでそこから虜になりました。
ミルでガリゴリしてるときはほんまに匂う。
野菜にかけるとほんのり甘くなり最高です。
我が家の娘は野菜もしくはとんかつにかけて食べています。
多分これは男性より女性が好みそうな気がします。
我が家の男子2人は嫌がって食べません。

魔除けにする場合は持ち歩くかもしくはその方位に向かって
盛塩みたいにするといいとおもいます。

2つ目はハマネ

この塩は浄化能力高いことで有名です。
盛塩、湯舟にいれる、直接塩を肌に塗り込む。
後天然石の浄化にも使うと効力を発揮することで有名だそうです。

私はお土産でもらったのですが
これまた絶妙なんですね。
この塩食べると気持ちが穏やかになれるかな?って気がしますね。
お気に入りでここ毎日必ず食べています。

3つ目が屋我地島の塩。

とても綺麗なピンク色の塩です。
鉄窯ってとこがやはりポイントでしょうかね。
この塩はアトピーの方に
ものすごく効果を発揮することで
有名だそうです。
これはなににかけてもおいしい。
水にといて飲むとわかるかもしれないね。よさが。

後これはネットでは買えないのですが
BASEで販売されているようですが生産がおいつかないとかで
今は販売してないそうです。

伊勢へ旅行行ったときに見つけて迷わずゲット
なんせこの塩カルシウムとマグネシウムの含有量がすごい。
食べてるだけで贅沢いい気分にさせてくれます。
この塩はまじで激うまです。

伊勢へ旅行した時はゲットしてください。
わけわからんお菓子買うならこれですよ。
赤福よりこれですよ。
間違いありません。

塩はほんとに地域で全く味が異なりますから
ほんとにおもしろいですよ。

私は関西なのでたまに淡路島にいったりするんですけど
淡路島にもいくつか塩あります。

これね中華スープにいれると相性がいい。
ただし味の素はつかっては意味ないからね。
そのあたり工夫して使ってみてね。



これももってるんだけどちょっとうちではもてあましてるかんじかな??
あのね内陸の食べ物との相性が悪い気がします。

タコの時期にタコにかけて食べるとばっちりです。
明石のタコと相性抜群ですよ。
我が家はパパが釣り人なのでタコは明石のを食べさせてもらってるので
この塩との相性がいいのは当然といったら当然です。
淡路市の玉ねぎ、あと淡路島は平飼いの卵もあるのでそれにかけて
食べたらばっちりです。多分ですが海が近いところの畑でとれた野菜や
果物とは相性がかなりいいような気がする塩です。
なんかくせがあります。

ざっとこんなかんじです。
どうですか?塩?
塩生活にどっぷりつかると楽しいですよ。
なんせ命の源をいただくわけですから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?