見出し画像

自分の生活スタイルは誰にも乱されたくない【SHAME】

「shame」って日本語だと「恥」っていう意味があるらしいけど、この作品のどこが恥なんだろう? ってちょっと思っちゃった。
セックスに依存してるから?
それとも妹は自傷して死のうとしていたときに、自分はお楽しみだったから?
冷たい言葉を吐き捨てて妹を遠ざけたから、自傷の原因は自分にあると思ったから?

たしかにそうかもしれないけど、そこまで恥だと思うようなことかしら? って自分は思っちゃう。
ちょっと他人に対しても家族に対しても冷たい人間だから、そういうところは分からない。
兄妹もいないから、こういう兄妹関係を見るとちょっとウザいなって感じたのが正直なところ。

だって勝手にやってきて、いろいろ奔放に遊び倒されて、自分の生活の邪魔をされるくらいなら居ないほうがいい。
「もうこんなのはイヤだ! 出ていってくれ!」って最後の方で妹を突き放してたけど、それは悪いことだろうか。
家族愛とか兄弟愛とか大切にしている人からすれば、冷たくて自己中な人間って見られるだろうけど、自分の生活を乱されてまで世話をしなきゃいけないんだろうかと思っちゃう。

主人公の彼としては、きちんとした自分のライフスタイルを築いてて、自分なりのやり方・暮らし方がある。
でも突然現れた妹のせいで、自分の生活がうまくいかなくなるくらいなら、申し訳ないけど出て行ってもらうしかない。
ポルノを見ようとオナニーしようとセックスしようと、自分の家だから自分の好きにしたいじゃない。
でも他人がいることで自分の好きなことができないなら、ストレスが溜まるじゃない。

なんで自分の家なのにオナニーすら簡単にできないの? ってなるでしょ。
泊まらせてやってるんだからシーツとか後片付けとかちゃんとやって欲しいのに、ほっぽり放しで散らかしたままにすると余計頭にくるでしょ。
そんな自分の邪魔しかしない人間をいつまで置いておけるわけないじゃない。
兄妹だからって甘えてもらっては困る、って感じだと思うの、彼としては。
だから自分の部屋で妹が自傷しているのを見たときに、彼としてはショックだったと思うけど、「自分の部屋で死ぬなよ」と思ったんじゃないかしら。
まあそこまで薄情ではなさそうだけど。

私の歪んだ考えではそういうふうに思っただけで、別に恥じ入るようなことはないと思う。
セックス依存症で、行きずりの女性としかヤれないというなら別にそれでいいと思う。
依存症で仕事に影響してるとか、自堕落な生活を送ってるとか、そういう感じではないし、逆に普段はキチッとした生活を送ってるように見える。
他人からすれば自慢できるような生活じゃないかもしれないけど、別に理解してもらう必要はないし、問題にならない程度に楽しんでるのならそれはそれでいいじゃない、と思うの。

だからなんで「恥」なのかイマイチちょっとわからない。
誇りなさいよとは言えないけど、恥を感じることではないし、今まで感じてなかったならそれでいいじゃん、と思う。
電車で見つめただけで相手をその気にさせれるなんてなかなかできる事じゃないし、ヤりたいって感じさせる魅力があるってことでしょ。
私もそういう魅力がほしいわ。

SHAME / 2011

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?