マガジンのカバー画像

生まれてこの方音楽推しですっ!!

7
運営しているクリエイター

記事一覧

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 番外編

今までの原稿をPDF化したのを乗っけるのでもし一気読みしたい人いたらこちらからどうぞ!

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その6(最終回)

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その6(最終回)

↑↑前回の記事はこちらから↑↑

クリエイターが生まれる原理音楽という文化活動を推す

その手がかりとなるのが、今までの議論で保留してきた「音楽という文化活動そのもの」への愛情である。

私は音楽活動に関しては全くプロでもなんでもない人であるのでここから先は特に憶測が多くなってしまうことを先にご了承頂きたい。

プロを志す動機は細かく分けたらもちろん十人十色であると思うが、大きく括ってしまえば、作

もっとみる
生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その5

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その5

↑↑前回の記事はこちらから↑↑

音楽を構成する要素3…鑑賞鑑賞とは何か

最後に「鑑賞」について考えてみよう。

これを読んでいる人の中にはアイドルやバンドが好きな人も少なくないと思うのでイメージしやすいだろう。

鑑賞という行為は端的に言えばファンが音楽を楽しむ一つの手段である。

鑑賞にはいくつかの形態があると思うが、ライブ/コンサートに行くか、CDを買って聞くというものが一般的だろう。

もっとみる
生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その4

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その4

↑↑前回の記事はこちらから↑↑

音楽を構成する要素2…演奏演奏で推す?

一方で、アマチュアやコピーバンドによる音楽活動も一般的である。

アマチュアの活動を応援している人も一定数いるが、ここではアマチュアは推される対象にならないとする。なぜなら、プロとアマの違いは、ファンがいて存続可能かどうかであるからだ。

プロは、音楽活動によって得た利益を活動資金としているため、ファンがいないと活動ができ

もっとみる
生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その3

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その3

↑↑前回の記事はここからお読み下さい↑↑

音楽を構成する要素2…演奏演奏を推す

次に「演奏」について考えてみよう。

音楽が「作曲」「演奏」「鑑賞」の区分に明確に分かれている以上、鑑賞する側から見ると、演奏者も推しになりうる。これを読んでいる人の中にもある演奏家が好きだという人も多いだろう。

楽器を演奏したことがある人はよく分かると思うが、プロの演奏者が人前で演奏するにはとてつもない努力が不

もっとみる
生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その2

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その2

↑↑前回の記事はこちらからお読み下さい↑↑

音楽を構成する要素1…作曲作風=推しメン?

さて、音楽が成り立つための最初の要素である「作曲」について考えてみよう。

一般的には作曲を専門に行う作曲家と呼ばれる人がいる。音楽にはある程度ルールがあって、そのルールに則って新たな作品を生み出すことは素人にとって簡単なことではない。

ここに音楽を「推す」ことと一般的な「推し」との共通点があるように思う

もっとみる
生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その1

生まれてこの方音楽推しですっ!!〜音楽を推すとは〜 その1

この記事を読む前に

前回の記事「はじめまして」では全て「です、ます」調にしていたのですが、今回の記事は原稿を「だ、である」調に統一しているので原稿の部分は「だ、である」調になります、ご了承ください。

はじめにこれを読む方でこの題名に驚かれた方も少なくないだろう。なぜなら、一般的に何かを推す対象は人、モノなど、目にみえる形のものとされることが多いからだ。私にも好きなアーティストがいて、アーティス

もっとみる