見出し画像

モヤりつつ前進あるのみ

最近、何となく自分がいつまでピアサポート活動をするのか考えることがある。
極論で言うとピアサポートが必要のない社会なり医療福祉なりになれば引退できるけど、
まぁそんなことは太陽が西から昇るくらいあり得ない。
もしくはこれも極論だけど精神障害者の方がマジョリティになれば必要ないかもしれない。
もっともそんなことになればこの国は滅びるけどさ。

と、まぁ極論は置いといて。
現実的な話をしましょう。
そもそもピアサポートは圧倒的にボランタリーなので継続するためには食い扶持を稼ぎながら二足のわらじという状態がまだまだ続くと思う。
ピアスタッフになれば話は変わるけれどそれはそれで法律と制度の枠でしか動けなかったりするので
「スタッフでも利用者でもない存在」
という悩みを抱えてしまうことも多いと思う。
もちろんわしもそうでした。
だから利用者の味方をしていたらスタッフとぶつかるわ疎まれるわで居心地悪いったらありゃしない…。
(わしの人間性じゃないですよ…たぶん)

こういう経験を何度かすると根本的な問題がどこにあるのか分からなくなる。
分からないので解決の糸口も掴めない。
行政が悪い、福祉が悪いと言ったところで変わらないなら他の解決策を探すしかない。
これ、疲れるんですね、はい。
体力的にも精神的にも。
無力感を味わうことも多いし、
そこそこの心無い言葉を浴びることもある。
割とメンタルはタフな方だけどそういう時はやっぱり辛いしやめちまおうか…と思う。
そのうち解決するよと言われることもあるけどそのうちが30年後ならわしは鬼籍に入ったあとかもしれないから、
ピアサポートどころか人生を引退していて意味が変わる(というか死んでるから意思表示できねぇ)

ピアサポートを取り巻く状況が複雑になっていることもある。
まず当事者団体やピアサポート活動団体が反目していたりする(わしも若干はある)
◯◯当事者限定というところは多いし、
もちろんそれは運営として負担なり安心して参加できるためという前提ではあるけれどどこか排他的だなと思ってしまう。
やり方が合わないとか考え方が違うのは当たり前なのに端っから対話することを避けていがみ合ってる姿は傍から見ていると怖い。
もう一つはピアサポート加算が付いたことでピアスタッフとピアサポーターは別物と誤解しやすくなったのもある。
本来ピアスタッフもピアサポートの1つなので切り離す必要はないけれど、
そもそもこの概念を知らない人がまだまだ多いところに「就労」という明確なワードがあることで拍車がかかっているような気がする。
前にも綴った通り就労をキーワードにすると市井のピアサポーターは努力が足りないとか働くまで至らない人のようなイメージが広がってしまうおそれがある。
穿った見方をすればピアサポーター自身の自己肯定感を大幅に下げてしまう。

こういう状況を肌身で感じているとモチベーションがゆるゆると下がってきちゃうのである。
良いか悪いかは置いといてわしはパンクロックで身についた反骨精神のおかげで相手の物言いによっては時に噛みつくこともあるけどできればそんなことはしたくない(今さらかよ)
ちゃんと対等な話し合いで物事を解決したいしどっちかの考えで…ではなくお互いの良さをミックスすればより良いものにできるかもしれない。
けれどなかなかそうならない。
功名心とか手柄とかそんなものが邪魔してるのかも知れないし、そもそも理解し合うことが頭にないのかも知れない。
なぜってわしがそうだったから。
自分たちの団体が強い影響力を持っているという驕りと功名心が少しずつ歪んでいることに気づかなかった。
共感してくる人は仲間、しない人はスルー。
なかなか自己中でエラソーだ。
わしはたまたま「金銭」という分かりやすい価値観から団体の倫理観を疑うようになって今はしっかり距離を置いた。
それを踏まえた上でハマッチャは枠を設けずに縛りも最低限にしてゆるやかで柔軟な存在を目指して運営している…つもり。

ちょっとカッチョいい表現をすると戦い続けた結果が今のスタンスだと思う。
そして戦いに疲れた結果、別の解決策なり方法をずーっと考えて今なんだと思う。
対立構造0か100で考えるのはシンプルなんだけど排他的になる。
その間にある曖昧なところにピアサポートやリカバリーの可能性があるような気がするから寛容でいたいというか縛りを設けないで続けていきたい。
100人いたら100通りのピアサポートやリカバリーがあっていいと思う。
根本的な定義はあるけれど、そこから先はもう自由というか不定形でいいじゃん。
定義とか枠が必要なこともあるけどそれが制限を生むこともあるから、できるだけ取っ払いたい。

そんな想いも込めてハマッチャでは7月6日に初めてハイブリッドでイベントを開催します。
長年ピアサポートで苦楽を共にしてきた仲間とハマッチャを支えてくれている仲間で横浜からピアサポートについて発信します。
もちろんハマッチャのゆるさと楽しさは大切にしながら堅苦しくないイベントにしようとみんなで考えてます。
機材があるわけでもないし技術があるわけでもないから円滑に進行できないかもしれませんが挑戦します。
とりあえず挑戦。
やってみなきゃ分からないもん。
なのでズッコケるかもしれないけど気軽に参加してくれたらと。

ま…やるだけやって万策尽きたら引退して故郷で静かに暮らすかな。

つーことで。
チラシ(PDFファイル)を置いていくので良かったら見ていってください。
ついでにハマッチャのHPはこちらでーす!

https://ypsgameteam.wixsite.com/hamaccha

それじゃ、また近いうちに…
アディオース!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?