見出し画像

第10回全国ピアスタッフの集い

僕にとって全国ピアスタッフの集いは1つのターニングポイント。
というのは2016年に横須賀で開催された第5回の分科会に僕は現役ピアスタッフとして当時の上司と出演していて、見事なまでに考え方が合わず不毛な平行線に陥っていることを披露してきた。
そしてここで僕は横浜ピアスタッフ協会(YPS)の仲間と出会い本格的にピアサポート活動を始めることになった。
そこで双極性障害を取り上げ続けたりしていくうちに大阪大学の蔭山さんと繋がり僕のマイルストーンになった「精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス」の編著、あいりきプログラムと今に至っている。

そして今年の12月に福岡で開催される第10回全国ピアスタッフの集いの分科会にてまるっと一枠あいりきで確保してもらえたので現地に飛ぶ。

この分科会を確保してくれたのはnoteに僕らの本について丁寧な感想を綴ってくれた大先生マダオさんの尽力によるものなので感謝という言葉では物足りないけれど深く感謝しています。
そんな情熱家の大先生マダオさんのnoteはこちら!

ピアスタッフは雇用されていることが大前提なので
取り扱うテーマも就労関係が多い。
その中にピアサポーターが「恋愛」というテーマをぶっ込んでくるのはかなりインパクトがあると思う。
さらに堅苦しいのはつまらないのでグループワークを軸に据えたワイワイできるような内容を考えているので飽きることなくあっという間に90分が過ぎると思う。
というか僕ら堅苦しいの嫌いなので。
愛について淡々と話したってつまらないし。
聞いてる方もしんどいだけ。
真面目に楽しみながらしっかり考える分科会にしちゃうよ!
会場に来られない方もオンラインでアーカイブ視聴できますのでぜひに!

こちらがチラシ(表)


こちらがプログラム

…それにしても。
今年4度目の福岡県という想像もしていなかった展開に驚いてます。
福岡市内に行くのは30年ぶりなので少しくらいは観光したいな。
なんせ福岡から宮崎に飛ぶ機内から見下ろすばかりだったから。
海の中道に行きたいけど時間的に厳しそうだから百道浜を散歩するくらいはしたいな。
ってなわけで12月の全国ピアスタッフの集いをどうぞお楽しみに。
福岡でお会いしましょう♪
アディオース!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?