見出し画像

夏の珈琲タイム zoom座談会へ参加して来ましたよん


土曜日の夜に、こちらに参加したよ〜
mama cafeに続き、ドキドキ💗のzoom参加2回目〜ですっ


ほとんどの方がnoteで交流がありましたので、顔見知り気分で、ちょっと緊張しただけで、リラックスして楽しめました😆✌️



このご時世で、マスクを外してお顔を見ながらお話する機会は少なくなりましたよね。久しぶりにzoomとはいえ対面で、それぞれ、ワイン🍷だったり、ビール🍺だったり麦茶だったり、私はノンカフェインのコーヒー☕️を飲みながらお話しましたよん


我が家の珈琲マシーン

クレマも出来、なかなかよいです💗


座談会は、なごやかにお悩み相談から、自立神経の話、思春期のはなし、習い事のはなしなど、たっくさんお話出来ました😆✌️


その中で1番に思ったこと
やっぱり、マスクなしでお顔見て表情見て、笑いながら話せるのってすっごく楽しいし、気分が良くなるんだということです


それにね、noteで繋がってますから息子の状態やママの悩みなど知ってくださってるんです。その上で話が出来る安心感が凄いよ😳❤️❤️


何というか、

胸がぽっかぽかに、なったぁ〜〜


⭐️お話の一部を…

で、で、そもそも思春期っていつからとか、気になりませんか?

先輩ママのお話を聞いてビビるのりこ。早い子だと小5からくるそうで、しかも思春期って長いんですね😫 高校3年生まで思春期とはさ〜、知りませんでした💦


とすると…息子がママ ママ❣️とくっついて来てくれるのはあと少しなんだという事が発覚❣️

ずーっと抱っこ〜なんて言ってくれる訳じゃないよな。妙にリアル感が湧いて、130センチ 30キロの息子に潰されそうだけれど、今のうちだな〜って。
抱っこ貯金しとかなきゃね😆🤲 って。


抱っこしてるんだか、されてるんだか、分からなくなる体格差😂 靴のサイズなんてママより1センチ小さいだけよ〜。デカちゃんよ〜。


家のデカちゃんね、

座談会は夜の8時からでしたので、お風呂や歯磨きを先に済ませて特別にゲームとYouTube観ててよい権利をあげて、大喜びでした 笑

が…、夫と寝ているはずの息子が10時過ぎに、そ〜っとリビングのママの元へ😳✨✨

「ちょっと…心配なっちゃって」

やっぱり〜〜😂 ママがいなくても大丈夫な時もあるのだけど、土曜日はダメな日でした〜


もう少し話したかったけど、息子と一緒に皆さんとバイバイ〜👋👋



noteだからこそ、
noteで交流があるからこそ
生まれてくる絆
✨✨ありますね


みんなで、ワイワイってイイね
楽しいって、イイね


珈琲タイムさん、参加された皆さま
とっても楽しい時間を、
ありがとうございました❤️❤️








この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

#私のコーヒー時間

27,160件

イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。