見出し画像

仮想⇄現実


【左から】tamimoon《draw》,《SS》,《gloss》,《n》
【左から】tamimoon《draw》,《SS》,《gloss》,《n》

tamimoon SOLO EXHIBITION “IDENTITY”
へ赴きました。



華奢な肩と骨張った手
甘いマスクとタバコ
中性的なヴィジュアル

引き込まれるほど魅力的です。


キャンバスの中の彼女達には、若い女性の身体的なか弱さと精神的な力強さが共存します。


tamimoonさんの作品から一貫して感じられることは、イラストというジャンルに属しながらも " 作品をデザイン化していない " ということ。

あくまでも、自然なキャンバスの中の彼女達を写しています。



【お知らせ】
モデル事務所『tamimoon』ができました。
本日公開した公式サイトには彼女達のプロフィールや担当したお仕事、日常などをアップしています。今後とも見守っていただけますと幸いです。彼女達へのお仕事等のご相談はサイトから募集しております。
20:55・2022/2/19・Twitter

上記は2022年2月19日、tamimoon公式Twitterの投稿です。

" 彼女達 " は描かれたキャラクターでも、作品でもなく、「一人の存在である」という宣言に受け取れます。

それぞれが個人としての名前を持ち、彼女達は平面空間で息をするのです。


なんだろう。逆メタバース!?


モデルに所属分野を限定し、自然体の女性を演出し、、、

今後、アパレル業界の新しい宣伝方法となるのではないか。と考えてみたり、、、

近年は、ブロックチェーンの技術により、現実を抜けた仮想空間での商業取り引きが大衆化しています。もはや、日常的になっていくようにも見える、、、


そんな中、仮想から現実世界に抜け出した " 人 " という存在が、私の生きる今の時代に生まれているのです。

まさに " 彼女達 " のような。


こんな考えが展示を見ながら頭の中をぐるぐると巡りました。



現実と仮想の真実も、
彼女達の本当の姿も、
曖昧です。

ですが、裏を返せば、
曖昧であるが故に、何にも例えられない " その人 " 自身である彼女達が存在するのではないでしょうか。


人間が仮想空間で生きる時代

仮想から誕生した存在が現実世界で生きる時代


「仮想と現実との道は決して一方通行ではない」
今回の展覧会はそう私に教えてくれました。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?