見出し画像

地域共通クーポンのすゝめ



Gotoキャンペーンのひとつとして宿泊の額に合わせてもらえる「地域共通クーポン」


日付が今日までだったので、

"地域共通クーポン取扱店"

という表記を確認し、とあるお店へ。


一日中ポッケに入れていたため、折り目が3箇所ぐらい付いてしまっていて、使用時に切り取る部分の8割近くがちぎれてしまっていた


でもまだしっかり繋がっており、いざとなれば宿泊証明等もあるため、欲しい商品を取りとりあえずレジに向かった

「曲がってしまって、すみません、、」

とパートナーが一言声をかけ、差額分を支払おうとしたら

「少々お待ちください」と苦い顔をして、店員さんすぐ後ろのバックヤードの方へ体半分を踏み入れ、誰かに相談している様子


お土産やとかではなくチェーンのようなお店だったため、

「もしかして始まったばかりだし、使用したの私たちが初めてだったのかな?」

などと会話をしながら待つこと5.6分


出てきた店員さんから言われたのは

「この破損している紙クーポンだと使えません」

という一言だった。



少しのショックと驚きで何も言えず、どうしてだめなのか聞かずに店を後にしてしまった


完全に切り取り線から離れていたわけでもならまだしも、どうしても断られたのは"拾ったもの"などと思われてしまったのか、偽装したものと思われたのか、、

1000円分の商品券が無駄になったことと、その背景を考えると悲しくなった



本日の失敗談をここで共有しておきます。

初心者ですが、これからの活動費にさせて頂けたら嬉しいです。最後まで読んでくださって有難うございました!