見出し画像

【 3分で読める 】🏳️‍🌈ジェンダークィアとは?《 性の多様性 #5 》

こんにちは、Nmoisyuuke(のみすゆけ)です。


前回に引き続き、

🌈 バイジェンダー -2つのジェンダーをどのように感じる?

🌈 ジェンダークィア

について

お話していきたいと思います!!


前回の《 バイジェンダーとは? 》はこちらっ!⇩⇩


🌈 バイジェンダー( 復習 )


バイジェンダー( Bigender )とは、

2つの ( Bi- ) ジェンダー ( gender ) を持つ人

の事です。


そして、
その2つのジェンダーは

「 男性 」「 女性 」だけではなく

日本🗾では

中性、両性、不定性、流動性、無性

といった

Xジェンダーの概念があります。


ここまでは、前回お話ししたとおりです。


画像4


では、

バイジェンダーの人たちは

2つのジェンダーを

どのように感じているのでしょうか?




🌈 バイジェンダー -2つのジェンダーをどのように感じる?


状況、心理状態、年、月、日、時間 など

によって2つのジェンダーを行き来することがある


♦ 2つのジェンダーを同時に感じたり、

2つのジェンダーをちがった割合で感じることがある


バイジェンダーBigender

( Photo from: TRP ONLINE


僕の場合)

  その日、その時間によって

 「 男性 」と「 中性的な女性 」の割合が変化します。

画像3

具体的にどう割合が変化するかと言いますと、


ある日の例)

※「 俺 」=「 男性 」、「 自分 」=「 中性的な女性 」
※基本、口に出している一人称は「 自分 」

朝🌅 俺:自分=3:7
 心の中の一人称:「 自分 」

昼🌞 俺:自分=5:5
 心の中の一人称:その時の気分次第

夜🌙 俺:自分=8:2
 心の中の一人称:「 俺 」

 ↓

翌日)

朝🌅 俺:自分=6:4
 心の中の一人称:「 俺 」

昼🌞 俺:自分=3:7
 心の中の一人称:「 自分 」

夜🌙 俺:自分=9:1
 心の中の一人称:「 俺 」


という感じで、僕の場合は
その日、その時間によって割合が変化するとともに
心の中の一人称も変化します。



日本におけるさまざまなジェンダーの概念である
Xジェンダーについては
前回お話ししました。

では、
海外のさまざまなジェンダーには
どういったものがあるのでしょうか?




🌈 ジェンダークィア


まず、さまざまなジェンダーのことを

ジェンダークィアといいます。


特に、ノンバイナリー( 男性でも女性でもない「 第三の性 」 )

と区別されて、ジェンダークィア

自分を性別で定めていない人を言ったりします。


そして、

ジェンダークィアには、以下のような

種類があります。


 ♦ バイジェンダー( Bigender )

  これはもう何度も説明していますが、
 ジェンダーを2つもっているジェンダーです。

バイジェンダーBigender


 ♦ アンドロジン( Androgyne )

  男性と女性がまざったジェンダーです。
 バイジェンダーに似ていますが、
 まざっているのが「 男性 」と「 女性 」である点と、
 どちらも含まれていない「 中性 」の概念があります。

  これもまた、その状況などによって
 感じ方が変わります。

アンドロジンandrogyne


 ♦ トライジェンダー( Trigender )

  3つの( Tri- )ジェンダー( gender )をもつジェンダーです。
  バイジェンダーと同じく、たくさんあるジェンダーの中の3つが、
  そのときの状況などにより、変化します。

トライジェンダーTrigender


 ♦ パンジェンダー( Pangender )

  すべての( Pan- )ジェンダー( gender )
 をもっているジェンダーです。
  これもまた、そのときの状況などにより変化します。

パンジェンダーPangender


 ♦ ジェンダーフルイド( Genderfluid )

  さまざまなジェンダーが流動的に( fluid )変化するジェンダーです。

ジェンダーフルイドGenderfluid


 ♦ ニュートロワ( Neutrois )

  ジェンダーが中立的または存在しないジェンダーです。
  ノンバイナリーのように、「 第三の性 」と自認することもあります。

ニュートロワNeutrois


 ♦ アジェンダー( Agender )

  ジェンダーがないジェンダーです。

アジェンダーAgender


 ♦ ジェンダーレス( Genderless )

  ジェンダーという概念がないジェンダーです。

ジェンダーレスGenderless




🌈 まとめ ( +ラベルのはなし )


 今回紹介したのは、

ジェンダークィアのうちの

ごく一部であると考えられます。


いくらパンジェンダーやジェンダーフルイドでも、

それだけでは説明できない概念があるかもしれません。


他のジェンダーもまた然りです。


画像13


ジェンダーの感じ方は

人それぞれです。


バイジェンダーだからといって、

皆が皆、さきほどお話ししたように感じるとは

限りません。


ジェンダーに限らず

セクシュアリティ全般についても

同じですが、

その人がそのセクシュアリティであるからといって、

皆が皆、

全く同じとは限りませんし、

どのようにでも変化します。


ですので、

「 このセクシュアリティ( ジェンダー )だからこうなんだ! 」

というようにひとのことを勝手に決めつけてはいけません。


逆に、

当事者の方でも、

「 このセクシュアリティ( ジェンダー )だからこうでなきゃいけない! 」

というように、

絶対そのセクシュアリティ( ジェンダー )で

居続けなくてはならないわけではありません


変わったっていいのです。


自分にくっつけるのはあくまで「 ラベル 」であって、

「 型 」ではありません。


無題91_20210226151342


ラベルは自分で選び

気に食わなくなったら別のに変えてもいいし、

取って新しくつけなくてもいいのです。


「 あなたがあなたらしくあるために 」

「 自分が自分らしくあるために 」

「 俺が俺らしくあるために 」





最後までお読みいただき

ありがとうございました!!m(_ _)m

無題87_20210222084508


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WEBライターの方や、セクシュアルマイノリティ・Allyの方、同じ趣味をお持ちの方、なんとなくでも僕に興味を持ってくださった方とつながれたら嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ぜひこちらも読んでいただけるともっと嬉しいです!

✨↓↓↓✨

🖋️アルファポリス|平倉義忠

『 珈琲杯の憂鬱 』 『 人間に棲む狼 』 『 詩集 光闇(モノクロ) 』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?