見出し画像

2020年のイチオシ漫画!!

ただただ漫画が好き。
ただただ漫画を読むのが幸せ。

そんな気持ちで、仕事とかなんだとかは全く関係なく、
大好きな漫画を常日頃から読み漁っているクロブチです。

年の瀬のぼんやりとした空気の中でこんにちは。

自己紹介はこちらから。

さて、なんだか毎年、年末年始というのは、
始まる前から「あと何日で連休も終わりかぁ……」などと考える割に、
特別何もせずのんべんだらりと過ごしては、
時間を無駄にするということを繰り返しているような気がします。

そんな訳なので、一念発起して、
年末になると皆さんもすなる「マストバイ」なるものを
クロブチもしてミント酢。

変換を誤字ったのですが、最高に目が覚めそうな食料品が調合できたので、
せっかくなのでそのままにしてミント酢。

という訳で「2020年に新刊が発売された漫画」の中から、
2020年に2,000冊近い漫画を買った私的なイチオシ漫画をご紹介。

なんとなく「20」という数値がたくさんあったので、
悩みに悩んだ20選です。

■クロブチの2020年のイチオシ漫画一覧

そんな訳で上記に20作品を選出させていただいた訳ですが、
トップ5は「2020年、私のマンガBEST5」ご参照ください。

しかし、ですよ。

しかし、20選じゃなくて30選にすべきだったな……
なんて思ったりします。

だって、あの作品もあの作品もあの作品も、
どれもこれも素晴らしく甲乙付け難いのですもの。

例えば、
ローズベルタン、キャラメリゼ、ダーウィン事変、かげきしょうじょ、映像研、神客万来、ワンダンス、スキップとローファー、シオリエクスペリエンス、ジャイキリ、タイガーブギ、バーメイド、女の園、後ハッピーマニア、刷ったもんだ、図書館の大魔術師、青の島とねこ一匹、しょうもないのうりょく……

って、パッと考えるだけでも30選でも足りない。

それだけ面白い漫画は沢山ありますし、
そもそも僕が読んでいない中でも素晴らしい作品もあれば、
仮に「not for me」な作品だったとしても、
誰かにとってのお気に入りということもあるので、
あくまで好みの話であって、優劣の話ではないのです。

ということを明記するくらいには自己防衛的です。

さて、それはそれとして、20選の中でも
特に印象に残った作品はこの2作品。

・さよなら私のクラマー
・アクタージュ

■さよなら私のクラマー

「2020年、私のマンガBEST5」でもご紹介した本作品。

いやぁ、何度でも繰り返し述べますが、
本当に心の底から賞賛を述べたいのです。

めちゃくちゃ良い。
とにかく良い。

女子高校生サッカーに焦点を当てた本作。

純粋にサッカーを楽しむ選手たち。
仲間と一緒に戦うという輝かしさ。
勝てば嬉しい、負ければ悔しいという素直な表現。

のみならず、
女子サッカーという細い手綱を繋ごうとする登場人物の気持ち。
子供たちを育てようとする大人の強さと優しさ。

サッカーシーンだけではなく、そういった人物描写も緻密で、
読む度に毎回号泣必死です。

なんなら思い出しながら書いている今も涙腺が緩んでいます。

一つ難を言えば、登場人物の顔がちょいちょい似てるw
それだけだ。

なんて冗談めかしてしまう以外に、
僕の中では何一つ批判すべき要素が見つかりません。

とにかく良い。

それが私にとっての「さよなら私のクラマー」なのです。

映画にもなるようなので期待大です。

■アクタージュ

作品だけの感想で言えば、めちゃくちゃ好きです。

お話はもう続かないのでしょうが、
新刊を毎回とても楽しみにしていた作品でした。

正直、近年のジャンプ作品は自分的には食傷気味だったのですが、
「アクタージュ」を読んでからは「最近のジャンプも面白いのね」と
再度ジャンプを読むようになったきっかけでもあります。

そう、僕をジャンプに連れ戻した伝説の作品ということになるのです。

作画担当である宇佐崎しろ先生の絵はとても好みなので、
また違う作品で読みたいな、と大変強く思います。

そういう訳で、

・さよなら私のクラマー
・アクタージュ

を2020年の最も心に残った2作品としてお伝えしてみました。

そんなクロブチ的2020年のイチオシ漫画20選」は、
改めましてこちらから。

しかし、こういうのを年末にやると、
やはり直近読んだものの印象が強くなってしまうものですね。

なので、年始に読んだ漫画は少しだけ不利なのかもな、と、
個人的な感情に問い掛けてみたりします。

そう、何が言いたいかというと、
アニメタさん、貴方のことですよ!

めちゃくちゃ新刊待ち侘びてるのですよ。
SHIROBAKOと共に読みたいんですよ。

うぉー!!

という気分です。

仕方がないから一巻から読み直そう。

さてさて、そんな僕の2020年イチオシ作品でしたが、
皆さんはいかがでしょうか?

皆さんの2020年一押し作品があればぜひ教えてください。

さて、そんな自分は、
2021年にも素敵な漫画や物語に出逢えることを楽しみにしています。

それでは、2021年でお会いしましょう。


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,892件

小説、漫画、映画、落語、アニメ、ゲーム・・・新しい小説の種を見つける糧にさせていただきます。応援ありがとうございます。