見出し画像

【思考メモ】縁の下の力持ち、バックオフィス業務。そのモチベをある程度保ち続けるには、、?

バックオフィス系業務に異動してちょうど半年。
現在のところは、平均すると営業時代よりもモチベーション高く業務ができているように思う。

しかしそのモチベーションには「波」があるのも実感している。
縁の下の力持ち的存在で、普段は日の目を浴びることの少ないバックオフィスだからこそ、時期や業務によってはモチベーションが下がってしまうことも。

自分の甘さ、経験のなさゆえのものだろうか。。。

漠然と考えていた矢先、僕とは異なるバックオフィス業務を僕よりも1年長く経験してきたある先輩も同様に、モチベに関する悩みを持っていたと耳に挟んだ。
自分だけではない、悩んでいる人がいる、というのはひとつ、心の安定剤にもなった。

とはいえ、フロントで活躍する社員を、会社を支えるためには必要不可欠なバックオフィス業務。
ただ単に「モチベが低い」という理由で業務が遅滞することはあってはならないこと。

というわけで、今回は自分の備忘録としても、モチベを少しでも高く保ち、業務に向き合うことができる考え方を記し始めてみようと思う。
随時、思い立ったタイミングで修正予定。

0,前提:モチベーションの高低は人それぞれ

人のモチベーションは当然ながら人それぞれだ。
同じ会社の僕の同期でさえも、大小はあるがそれぞれモチベーションが高い瞬間、低い瞬間は違うのだから、社会全体でモチベーションの上がり下がりのタイミングがすべて同じ、なんてことはあるわけがない。

あくまでもこれは個人の場合であるため、読者の皆さんの中で「これは私にもよくある」「これはあまりわからない」を分け、共感できる部分があれば深く読んでいただければ嬉しい。

1,モチベーションが低いとき

これまで経験してきた業務の中でモチベーションが下がったと自覚したのは、およそ以下の場合だった。

1,タスクの終わりが見えない場合
※ 例1:資料作成・提出時、上司から「これでもいいけどもう少し資料をブラッシュアップしてみて」と2回以上言われ、かつ具体的な方向性が見えない場合
2,タスクが自分にとって、単調すぎる場合
※ 例:既存資料の修正のため、コピー&ペーストをひたすら繰り返す場合。また、それだけの業務を5日以上、他の業務を行うことなく連続で取り組まねばならない場合。
3,上司とのコミュニケーションが全く取れない場合
※例:チャットで相談時、1日を超えても何も返信、リアクションがない場合。

これを少し言い換えると、以下のようになる。

1,「分からない」ことばかりをやる
2,「分かっており、簡単すぎる」ことばかりをやる
3,前提、何もできない。

1,2では「ばかり」といいう言葉が目立つが、要は「それしかやってはならない」「それだけに集中する」ことがおそらく苦手なのだと思う。
もちろん、一点集中型のほうがはかどる方も多いだろうが、僕の場合はマルチタスク的に業務をこなしていくほうが性に合っているといえる。
また、一点集中であれば上司とのコミュニケーションがうまくいかない場合、つまり仕事が前に進まない場合、それで八方ふさがりとなるが、マルチタスクであればいったんは他のことを行うことで回避できる。

2,モチベーションが高い時

では逆に、モチベーションが高いのはどのような状況だろうか。

1,自ら仮説をもって課題設定を行い、自分の考えが反映され、課題解決に向け動いている場合
※ 0→1、1→10ではあるが、パニックゾーンではなくあくまでも自分でコントロールできている状態
2,上司からすぐに、遅くとも数時間~半日以内に返信があり、次のアクションに向け動けている場合
3,明確な件数目標など「終わり」が定められ、それに向かって着実に進められている実感がある場合

こちらも少し言い換えると、以下のようになる。

1,自分主体で1から改善しているという実感を得られる(クリエイティブさ)
2,方向性や実行すべきタスクが明確になっている
3、およその終了時期のめどが建てられている

マルチタスク状態で、かつどちらかといえばクリエイティブな業務が自分にあっているように思っている。
が、クリエイティブな業務は現在のところ表裏一体、ハイリスクハイリターンであり、不明点が続出し上司と連絡がつかないとなった場合、まったく真逆の境地に達する。

3,まとめ

対応すべき業務すべてにモチベが高い状態である、という必要はない。
モチベが低い業務があった場合は、マルチタスクによってモチベの高い業務も混ぜ込み、リスクを分散させることでモチベの低い業務が下がるまでの進行を短縮でき、結果として、総合的なモチベの高さにつながっていくようだ。
また、上司との報連相も重要な要素を占めているため、チャット以外でも週次1on1の時間を上手に使っていきたい。
※ 上司が多忙で「1on1スキップで~」と言われることもあるが、なんとか時間を見つけて上司との1on1をセットしたい。

ただ、マルチタスクだけでは現状、課題からの一時的な逃避であり、
本質的な解決にはなっていないのも事実。
「モチベが低い」傾向にある業務が仮に集中した場合、自分はどのようにモチベを保ち続けられるのか。それは乗り越えるべき課題なのか。
それについては、事象発生後に改めて考えたい。

補足

そういえば、先述の先輩は上司との1on1を月1でしか行っていないようだ。
朝会、夕会の時間も十分に取れない中だと、必要量を相談することは難しい。自分が今後リーダーになった際も、チャットだけでなく「聞く」時間、「話す」時間も意図的に入れるようにしたい。

また、後で聞いた話だが上司も僕の特性を理解いただきつつあるようだ。
最近マルチタスクの業務が多いと思ったらこれだったのか、と。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは日々のちょっとした幸せのために使わせていただきます!