マガジンのカバー画像

400字小説

168
400字程度で書かれた小説たち。ライフワークであーる。2024年1月1日午前7時オープン!
運営しているクリエイター

#400字小説

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「あぱんだ」吉田一郎不可触世界

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「あぱんだ」吉田一郎不可触世界

デパートの喫茶店が、アーケードの一角にて再営業、デパートが潰れたので。前の店舗でトモハルの浮気が原因で喧嘩になりユキと別れたのだが、復活したカフェブラジルにてユキと再会。「どうして男の人って別れた女に連絡してくるの?」って筆談で伝えられても、嫌味だとも勘ぐらずに笑ってた。「今まではどうしてたわけ?」とトモハルが返すと「スルーしてきたよ」とユキが書いた。「じゃあ、なんで会ってくれるのさ?」と綴ると「

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Hello」スーパーカー

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Hello」スーパーカー

筋トレの休憩のインターバル中に「昔、『ハウ・ロー?』ってあいさつするの流行ったよね?」と秀実が弘人に聞いた。

「ニルヴァーナのあの曲? 全然流行らなかった」

時間が来てふたりは再びショルダープレスにトライセップスエクステンションを。苦しそうなうめき声がジム内に静か広がる。午後11時過ぎ、利用者はまばらだ。1分後、再びのインターバル。

「俺たち生活の余裕はあるじゃん。それって芸人として失格なの

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「SUMMER'S GONE」PEALOUT

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「SUMMER'S GONE」PEALOUT

「痛っ」

マコトはトマトをみじん切りにしている最中に不注意で指を切った。血の赤がトマトの赤と混ざったが、それは黒っぽいので見分けはついた。昼には海に行く予定だった。波打ち際をユメと歩く予定。何もしない、セックスもしない、ただの休日を過ごすつもり。指が海水に濡れたら染みるだろうが、そんなところまで想像は及ばないくらいの小さな傷。

ユメはまだ眠っている、午前9時過ぎ。昨夜ふたりで観るつもりだった「

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「若者のすべて」フジファブリック

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「若者のすべて」フジファブリック

還暦なのに高明は恋を。それも30歳年下の既婚者に。彼女とどうにかなりたいわけではない。高明は妻を愛していたし、一人娘もそろそろ結婚する予感がしている。

《そんな落ち着くべき年齢で、恋に浮ついていてみっともないとはわかっているけれど、止められないから恋だ。そういえば妻との恋愛にもときめいたな。いつ恋人から家族になってしまったのだろう……。まあ、恋は若者の特権だから仕方ないか。》

と高明は。でも、

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「夜の散歩をしないかね」RCサクセション

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「夜の散歩をしないかね」RCサクセション

幼い頃、スナオはピアノ教室へ行くのが嫌だった。「男のくせにピアノ弾くなよ」っていうからかいの目が恥ずかしかった。

J-POPの作曲家になった現在では、練習に通って良かったと両親に感謝している。解せないのは、スナオを男らしくないとバカにした連中の態度で、作曲家としてテレビやインターネットで取り上げられるなり、「有名になると思ってたよ」とか「俺たちの誇りだ」なんて言うので辟易した。

その中でも引っ

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Loser」ベック

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Loser」ベック

アツシはボウリングがライフワークで、平均265のアベレージを持つが、誰にも自慢しない。パーフェクトを出した時でさえ、妻のミチコに言わなかった。ただボウリング場のアルバイトの女の子に、すごいですね~って言われてだらしなく照れたけれど。

ボウリングを初めてしたのは高卒で社会人になった直後のこと。家が精神病絡みの父子家庭でかなり貧乏だったので、友人同士でボウリングに繰り出すこともしなかった。初めてボウ

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Eat The Rich」エアロスミス

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Eat The Rich」エアロスミス

学生時代の友人に対して「アイツ、今何してんだろうなあ」って思うことは、しばしば。ハヤシも御多分に漏れず、そんな時がある。

小説家になりたいって言ってたナガシマだけれど、多分、小説は書いてないだろうってハヤシは想像した。人は誰しも夢に破れ、愛する人と体を重ねて家族となる、そしていつの間にか年を取って、死ぬ。それが人類の定説。

それでもひょっとしてってインターネット検索してみたけれど、彼を探し出す

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Dear Prudence」ザ・ビートルズ

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Dear Prudence」ザ・ビートルズ

「空が青いですね」って駅のホームでイカリが。ダイヤが乱れている。多くの人が待ちぼうけ。「自販機で何か買いませんか」と続けて。「コンポタ飲みたいです」とチャイロは返した。敬語で話すのをやめたいとイカリは思っていた。3歳年上のチャイロもそうだとは知らずに。

「夏の青空って青すぎません?」
「夏はまだ先です」
「こんなに暑いのにですか?」

ホームがざわついている。人々たちに不穏さが生まれ始めた。どこ

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「I Wanna Be Adored」ザ・ストーン・ローゼズ

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「I Wanna Be Adored」ザ・ストーン・ローゼズ

バダサイになりたい、憧れられたい。だからバダサイが過去にしていた強盗もする、リキ。犯行は夜間、105秒きっちり。捕まりたい、箔がつくから。少なくともリキはそう思い込んでる。

バダサイを目指してラップも始めたが客観的に見てもセンスがない。自覚もしている。でも、憧れの人だって最初は何もできない赤ちゃんだったのだからって、諦めない。日々、健気に練習。暇さえあればラップしてるか、ノートにリリックを書いて

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Golden Gaze」イアン・ブラウン

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Golden Gaze」イアン・ブラウン

まなざしが似てたから好きになった?ヤヤはそうじゃないって自分に言い聞かせているから、多分、その疑問は不純だ。ジュンの濃い黒の瞳孔の縁が茶色い。彼は映画『ロッキー』が好きで、30歳。「ライバルのアポロの顔が独特で、吸い込まれるんだよね」だなんて言ってた。ロッキーが好きなのはボクシングをやっていた父親の影響。「本当のボクシングは見ているだけで痛いから嫌いだ」なんてボクサーの息子らしくない言動を。

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Hotel California」イーグルス

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「Hotel California」イーグルス

失踪してこの世に舞い戻ってきたポンタをサナエは旅行に誘った。泊まった宿は堂々と『Hotel California』してて、気持ち良くふたりは眠った、抱き合って手を繋いで眠った。子どもはいなくて、不妊治療もしたけれど、なかなか授からなかった。それでもサナエはポンタが居れば、それで良かった、とはいえ、キレイゴトでもあって。嬉々として子どもの話をする後輩を憎悪の瞳で、まばたきしてみたり。

ポンタは精神

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「ゆれる」EVISBEATS,田我流

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「ゆれる」EVISBEATS,田我流

「誰にも評価されたかないね」が南の口癖で、小説を書き続けていた。《読者に読まれてやっと小説は完成する》という定説にも屈しない。彼女のYOUKIは俳優で、それで暮らすことができていた。南はろくに働きもしないが、なぜか困窮するほどの生活には困っていない、人徳か。それどころか、誰かのために小説は書かないし、自分のためでもない。ただそうしなければ言葉の海に溺れてしまうから、そうしているだけ。新人文学賞には

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「東京」くるり

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「東京」くるり

一人称で書かない理由を美和は考えて続けている。東京に向かう新幹線の中で、あるいは東京タワーから下界を眺めている最中にも。彼氏が寄り添ってきた時でさえ考えてしまう、小説のことを。

「生粋の芸術家だね」と言われたのは誰にだったっけ?

今年の夏も暑くなりそうで、すでに真夏日が続いている。嫌になる。思い出した、アレを言ったのは前の前の彼氏で、3週間で別れた。なかなか思い出せなかったのは、それほど好きじ

もっとみる
【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「LIVE IN 和歌山」竹原ピストル

【なかがわよしのの61曲カヴァー企画】「LIVE IN 和歌山」竹原ピストル

コロナ禍前、英二はダンスのWSを受けた。自己紹介の時、参加者全員の前(計10名)で「オレ、精神病なんですよぉ」って『LIVE IN 長野』したら、気を遣われて距離を置かれちゃって、ちょっと後悔。

でも女子ふたりは理解してくれて、やさしく英二に接した。ふたりのどちらかに恋をしたら、ありがちだったけれど、そんな気持ちの欠片もなく、WS終了後も連絡を取って、度々飲み会をした関係性。来年も、再来年も、そ

もっとみる